![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166313345/rectangle_large_type_2_7634da5fba606c7e9e3254e3ba85eae0.png?width=1200)
Photo by
tuki_siro
生まれてみただけ。
加齢のせいか眠りが浅い。
夜中の2時とか3時とかどうにもならない時間に目が覚めて、眠れない。
そうするとぐるぐるどうにもならないことを考えてしまう。
(この先どうなるんだろう)
(もう会社で働くのやだな)
(かといって特に一人でできることべつに持ってない)
(40年以上生きてきたのにこれといって何も成してない自分)
(親ガチャ失敗って言葉あるけど、うちの親は子ガチャ失敗したのかも)
(親の死んだ後で孤独死しない方法について)
などなど・・・
こういう時にわりと効く魔法?の言葉を編み出した。
「生まれてみただけ」
そうなんだ、生まれてみただけ。
なんか知らんけど、40数年前にうちの親の子どもに生まれてみた。
それだけなのに、なんか、言葉覚えたり、意志を主張してみたり、
学校に入っちゃって、友達作ったりして、
あー、これはやっちゃダメなんだなってことを学んでみたり、
図工と算数と体育でCとって心配されたり、
そんなこんなしてるうちにちょっとやりたいことなんかでてきて目指してみたり、会社に入ってがむしゃらに働いてみたり、
つかれてやめて海外行って、やっぱりつかれて帰ってきたりして。
生まれてみただけなのに、この世界のシステムに適合してがんばってきた自分、えらい。
そして今も、「もっとちゃんとしなくちゃいけない気がする」とこんな夜中に頭を悩ませてる自分、いじらしい。
(あと、私を生んじゃっただけなのにここまで育ててくれた親、本当にめちゃえらい)
一般的社会的成功の基準(?)を取っ払って観察してみれば、なんかすごく、人間として活動している。えらい。
眠れない夜や、まわりと較べて自分アカンと思ってしまう瞬間にはいつも唱えてみる。
生まれてきただけなんだから。