![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64447083/rectangle_large_type_2_f688f55c7d54c715b18685ca5ab50eb0.png?width=1200)
2021年10月の総括
今月やったこと
最近は急激に寒くなり、僕の好きな季節である冬に近づいていることが一目瞭然で分かるようになりましたよね。僕は今月は主にこの3つを成果として記録します。
一 将来の夢の確立
二 勉強(僕にとっては結構珍しいこと)
三 noteをはじめました。
将来の夢の確立
僕は今まで将来の夢はありませんでした。ですが、中3で部活の大会がなかったので余裕ができ、このことについて考えました。そして、一つの答えにたどり着きました。
ソフトウェアエンジニアとしてGoogleで働き、その後起業する
まだ漠然としていますが、今のところこの路線を進んでいます。ちなみに行きたい大学は決まっています。
勉強
テスト前しか勉強していなかった僕が、なぜ日常的に日常的に勉強するようになったのか。
それは将来の夢に対する強い欲望があったからだと思います。
これはやる気とかではなく、僕自身の本能的欲がそっちの方向に引き寄せられているから、勝手に手が動いている、努力ではなくやりたいからという事です。
最近気づいたのですが、勉強って楽しいですね。運動みたいに体にしみこませるわけでもないし、どんどん成績が上がっていくのが面白く感じました。
noteを始めました。
これも大きな変化だと思います。こうやって今月の総括なんかnoteが無かったらやっていません。(笑)
こうやって簡単に記事もかけるし、自分の語彙力を試したりするのがすごく楽しいです。
11月の目標
11月は、中旬に定期テストと模試が一回ずつあります。(駿台の高校受験公開テストというやつです。)
という事で、
定期テスト
学年順位上位10%を3教科以上取る
5教科合計450点を達成する
模試(駿台高校受験公開テスト)
平均点を超える
今の自分には達成できるかギリギリの難易度だと思います。
来月テストが終わったら結果を発表したいと思います。0点でも言います笑
いい結果を報告できるようにがんばります!