![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77801530/rectangle_large_type_2_bfb49c501bb9e66a87b2ed49aa451a5d.jpeg?width=1200)
【俳句ミステリーツアー】幽霊園児、満を持して登場だぜ٩(๑•̀ω•́๑)۶ 上五
まだみんなの俳句大賞のコメ返しが終わってない中ですが、maruちゃんから廻ってきたバトン。これは早々に繋がないとアカン。そう。オイラはれっきとした俳句幼稚園児でもあるのだ( ●´ސު`●)
【園児めろの主な活動】記事やコメントを読んでスキをつける。たまにコメントする。でも俳句に直接関係ないものが多い。企画物以外で俳句記事は出すことは殆どない。
だがしかし。だがしかーし(本家)。幽霊部員であっても、指名されたからには全力で応えるぜ(✧≖‿ゝ≖) では、いざ参らん。
・・・とその前に、ルールの確認をします٩(๑•̀ω•́๑)۶←オイ
フムフム・・・上五・中七・下五と俳句幼稚園メンバーで繋いでいくのね。把握。上五は結構気楽かも。下五はプレッシャーかかるな。俳句だから、どこかに季語を入れる。そっか。自分が入れなければ後の人に託すわけね。季語使わないで下五が回ってきたらヤバそうだな・・・(*✪д✪*)
今回オイラは上五。気楽な立場ではあるけど、俳句の流れを決める大事な役割よね。ちょいと迷ったけど、季語はお任せすることにしよう。
では。参ります٩(๑•̀ω•́๑)۶
昨日から今日にかけて、noteの通知がかつてない程ヤバいことになっている。てことで、こんな上五でいかがでしょう。
通知来ず
んで、中七担当を指名するんだよね。これはもう、決めてました。
Sazanamiさん○┓オネシャース
どんな俳句が出来あがるかな~( ●´ސު`●)