![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65603613/rectangle_large_type_2_2b1e7003953fb30e3871dc6705e75587.png?width=1200)
A5動物さんノート2冊(と使い方)
今日も、最近入手したノートのレビューを載せます。
闘病にも、創作にも役立つ物は、何でもシェアして行こうと思います!
前回のレビュー記事は、コチラです:
文房具好きな方々、宜しければお付き合い下さいませっ!!
どこかの誰かの役に立ちますように。
今回も、正式な商品名は謎ですが、ヴィンテージな動物さんノートです。
A5サイズで固定で、全12種類あるようです。
購入したのは、クジラさん柄と、カラフルなクマさん柄のノート。
どちらにも一目惚れしました……なんてオシャレなの…!!
裏側は、こんな感じです。
中国産のノートなので、英語の文章がちょっぴり怪しいです。
どちらも、中はこんな感じです。
紙の色は、白なのか、クリーム色なのか、どちらか良く判らないほど
ビミョ~な色合いです。
でもクリーム色の紙が苦手なわたしでも、気にならない程度ですが…
出来れば、完全に真っ白な方がうれしかったです。
方眼紙のアップです。
3mmの極細方眼紙で、64ページ(32枚分)あります。
方眼が、点線タイプなのが有難いですね! 目に優しい!
3mm方眼と言うと、ほぼ日手帳のよりも、さらに小さい方眼です。
さすがに、この1マスの中に、漢字を綺麗に書くのは難しかったです…。
裏抜けと裏移りの情報ですが、少しございました…。
ページとページの間に下敷きがあれば、裏移りは問題は無さそうですが、
全員が下敷きを使うとは限りませんので、オススメは出来ないかな…。
ちなみに、使ったのはジェル・ペン類です。
薄めの茶色いインクでも、前のページに裏移りしておりました。
ダーク・ブルーのインクは、前のページに裏抜け寸前という感じでした。
このノートの使い道ですが、わたしは『歌ノート』として使っております!
自分のお気に入りの歌だけの歌詞を、書き込んでおく為のノートです。
お気に入りの歌というか、自分にとって、ものスゴく意味のある歌、かな。
何か魂に響く歌。 鬱な時に聴くと癒される歌など。 そんな感じです。
『歌詞ノート』とも呼ぶのかもしれませんが、それだと自分自身が
作詞している『作詞ノート』とゴッチャになるような気がしたので、
『歌ノート』と呼んでおります。
最初は、手書きで歌詞を写していたのですが、裏移りや裏抜けが
危ない感じなので、仕方なく印刷した歌詞を貼っております……。
本当は手書きでやりたかったなぁ…。
満足度ですが、表紙とお値段だけなら、満足度は高いです。
でも裏移りがあるノートは受け入れられませんので、そちらの満足度は
とてつもなく低いです。 もう2度と購入する事は無いでしょう。
いいなと思ったら応援しよう!
![メリカナデシコ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72248641/profile_81bb01223ab9e5f29d1f284c528d7529.png?width=600&crop=1:1,smart)