Advance-4. 胸膜腔を拡大する
胸郭の働きのひとつに
身体の外側からの力に対して
呼吸器を守るという機能があります。
・身体の前側には
→ ネクタイのような胸骨(きょうこつ)
・身体の後ろ側には
→ 背骨の一部である胸椎(きょうつい)
・身体の横側には → 肋骨(ろっこつ)
これらの骨がカゴのように組み合い、
上半身の上半分に空間を作って
呼吸器を守っています。
さて、前回の記事では
この胸腔の内側の空間を
胸腔(きょうくう)として学びました。
では、音楽家の呼吸は
一体どのようにして
行われるのでしょうか。
そして胸腔は
どのように関与するのでしょうか。
ここに重要な視点があります。
その視点とは
「胸腔は閉じられた密室」
であるという点です。
仮にここで、
今あなたが居る部屋が
密室であると仮定しましょう。
その密室の中の気圧は
1気圧として一定となります。
では、ここで想像してみましょう。
今あなたが居る密室の
A:壁が外に離れてゆくと
B:床が下に降りてゆくと
C:天井が上がってゆくと
あなたが居る密室の気圧は
どうなるでしょうか?
そうですよね
あなたが居る密室の気圧は…
ここから先は
297字
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
お気に召して頂けましたらサポートをお願い申し上げます!