![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95701568/rectangle_large_type_2_93fe82b7f5409a057a039ed3d8fde8b1.png?width=1200)
【お悩み相談】ビジネス英語がうまくなりたいです。何をしたらいいですか?
こんにちは。
誰でも英語を話せるようにする専門家
英語コンサルタントのよつはしまきです。
先日いただいたご相談をご紹介します。
今回は、35歳会社員の方からです。
【お悩み相談】
こんにちは。ビジネス英語がうまくなりたいんです。
人生の選択肢を広げるために、そしていつか海外で働くときの武器として英語力を上げたいです。
何から始めたらいいですか。
【回答】
ご相談ありがとうございます。
ビジネス英語を上達させたいとのことですが、ビジネス英語をどういったものとしてとらえているかをまずはっきりさせる必要があります。
ビジネス英語は、ビジネスの場面で使う英語という意味で、ビジネスつまり仕事中のコミュニケーションを効率よく円滑に行うための英語です。
仕事に英語を使う場面は、挨拶から始まり、会議、報告、同僚との昼食、仕事中のやりとりなど、いろいろです。
全部一度になんとかしようとするとどこから手をつけたらいいかわからない
ということになるので、まずは、挨拶ができるようにして、次に仕事で使う専門用語を覚えることから始めるのはいかがでしょう。
英語力は、どの分野であれ、単語力と比例します。
知らない単語は耳から入っても理解できないので相手の言うこともわからない。
⇒リスニングが育たない
知らない単語が多いと、言いたいことが言えない
⇒スピーキングが育たない
もちろん、ライティングもリーディングも、知らない単語が多いと伸ばすのは難しいです。
かといって、やみくもに英単語を増やせ!といってもなかなか難しいと思うので、まずは仕事で使う単語からスタートしてください。
知らない単語が減ってくると、同時に英語が聞けるようになってきます。そして、話せるようになっていきます。
英語ができたら、確かに選択肢は広がります。
ぜひがんばってくださいね。
よつはしまきの最新情報は
メルマガをメインに発信しています!
よつはしまきのメルマガは、学校では教わらない英語の学び方や、
日本の外の国や人の意外な話や帰国子女ネタなど、
「面白くて刺激的です!」
「英語が好きになれそうです!!」
と大変好評をいただいております☆
よつはしの講座や、イベントなどは、メルマガで発信していますので、
ぜひご登録ください!!
もちろん無料ですし、不要になったら簡単に解除できますから、ご安心ください。
よつはしまきの無料メルマガはこちらから↓
やむを得ず中2で辞書を丸覚え!波乱万丈英語人生無料メルマガ