![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91257120/rectangle_large_type_2_c812e4b73f2bc6c2ec65a6684d7e2e26.png?width=1200)
洗い物と指輪
結婚指輪は左手の薬指に一生身につけられているもの。
そう思っていたのはたしかに最近までだけど、
父親は確か、昔ドッジボールクラブに教えにきてて突き指をしたせいで、薬指が腫れに腫れ、血が止まってしまうってことで結婚指輪をペンチで切断されていた記憶がある。
まぁ、そんなことだから、結婚指輪って、所詮いずれ消えてなくなる消費物だとも思って生きてきた。
そんな僕は、最近いつも、食事の後に食器を洗うたび、結婚指輪を外す。
理由は簡単、汚れたくないから。
こういう理由で外すのだったら、悪くないかな?
すぐ物を無くす癖があるから、さすがに指輪はいい加減つけっぱなしにしておきなって指摘されるけど、いつまでも綺麗にピカピカに保っておきたいからと、言うことを聞かないのは、私のほう。
いつか無くす自身がある。。震
けど、いつまでも輝く薬指であってほしい。
くすんでいけば中性洗剤できれいにするから、とにかく無くすのだけはやめてくれ自分。
note毎日投稿はじめよう。