見出し画像

父とヘーゼルナッツの木

年末年始、帰省した際に貰ってきたナッツや山椒を食べたり使ったりしていて、思い出しました。


帰省するたびに、”楽しいこと”になっている実家。
父はDIY名人であり、そして植物を育てるのも得意で、家庭菜園に夢中になっています。
研究熱心すぎて、話を聞くのが面白いのです。
マメな父。


そんな実家では、トマト、きゅうり、茄子、カボチャ、ピーマン…など季節の野菜や、ヤーコン、ルバーブ、アロニア、ブルーベリー、カシス、栗、柚子、山椒、ニンニク、時にアケビなどなど、そしてまだ実らせてないですが、柿の木もあります。

夏あたりの栗


いやいや、もはや家庭菜園の規模でない!
「実になると嬉しいからいいでしょ!」と言いはる父は、実になるもの育てるのが大好き。
(でも、本当はすべて母が喜ぶから〜らしい)
できたものはジャムやドライトマト、ジュース、マロングラッセなどなど、作っています。これがまた美味!
今回も、いろいろ持ち帰ってきました♪


そして、この冬の帰省時には父が会話の中で言った一言にびっくりしました。

「ヘーゼルナッツ、そろそろ(来年には)実がなるかなぁ〜」

“えっ!?ヘーゼルナッツ!?”
“ヘーゼルナッツって家庭菜園ですか?”

どうやら5年前には植えていたらしく、わたしも母も初耳でした。
父はヘーゼルナッツをどう食べようと思っているのだろうか…楽しみすぎる。

とりあえず、ヘーゼルナッツを楽しみにしておこうと思います。


メルシー♪
アビアント〜

いいなと思ったら応援しよう!