LOVEBITES いいですよね

2019/3/7 
LOVEBITES  CLOCKWORK IMMORTALITY TOUR -EXTRATIME-
に行ってきました。

1月の名古屋公演に参加し大変昂ぶりまして、また観たいなーと思いつつ、
発表されたEXTRATIMEの日程はド平日の東京。当然行ける訳もなくファンクラブ先行やチケットサイトの先行も泣く泣く見送っておりましたが、急遽お休みを取れることとなり、慌てて一般販売で滑り込みセーフ!

当然整理番号は550番台と後方ですので、のんびり遠目から眺めよーって感じで会場へ到着。案の定、ほぼ最後方へ陣取ることとなりました。
開演まで約20分そわそわと待ち、ついに暗転!いよいよ登場だ!
と、思ったその刹那。。。

大きな波が!!
突如大きな、それはもう大きな人波大移動がありまして、気づいたら300番抜きくらいしたんじゃないかというほど前へ押し出されました。
後ろから押される押される、前にいたおじさんが鬱陶しそうに俺を前へ送り出してくれるほど押されました。
おじさん、ごめん、俺も押したくて押したわけじゃないのよ。

結果ラッキーで熱い(暑い)エリアへ行くことが出来たので、のんびり気分を切り替えて張り切って楽しむことにしました。

よかったですねぇ。
曲が好きとか、誰それのプレイが好きとかは、そういう感動は前回経験したので一段落してる訳ですが、「ライブ」としてのレベルが上がってるんですよね。それは演者側ももちろんなんですが、観客側も一連のツアーを経て経験値上がってるんです。初参加の人もいたでしょうが、複数回参加の人も多くいたんじゃないかと思います。なんなら序盤なんかは演者側が観客側の勢いに押されてるんじゃないかってくらいの勢いがあって。

ライブって演者と観客が一緒に仕上げるものだと思うので、回数を重ねることで観客にも一体感が出てくるんですよね。それがもう気持ちいい。

結成から2年程度で既にアルバム2枚を出しており、この手のバンドとしてはハイペース。今後は欧州のフェスに参加しつつ、夏には映像作品をリリースし、ツアーもまたやるそうです。ライブ作品を携えてのツアーってなんなんですかね?ともかく、ファンの熱が冷め切らないうちに次の情報を出してくるあたりは、うまい戦略をとってるなと感じます。

とは言っても、さすがにこのペースでは続かないと思うので息切れすることなく長く活動してもらいたいものですな。

とりあえず、We The Unitedは最高です。末永くLOVEBITESのアンセムになるんじゃないかしら。

mihoさんは今回も素敵かっこよかったです。ずっと観てられるわ。

いいなと思ったら応援しよう!