
お絵描きとファンサ
『にじさんじ五十音順に描いたら渡会雲雀の時には画力上がってる説』をひっそりやっていて。
にじさんじはVTuberの事務所?さんで
この企画はにじさんじの配信者さんが
そもそも始めたものなんだけど。
私はお名前とその人の絵タグだけ基本載せてて、反応が様々だなーって。
本人さんがいいねしてくれる場合は、こんな下手な絵に巡回させてすみません。
感謝!!!ファンになった!🙌💕って思うし笑
起業初期にいいねやコメントがついた時、スマホ落としそうになったり、本人ですか?って聞いたりしたの思い出した。あの感じだよね、きっと。
大事よね、ファンサ。
なーんも反応無い場合もたくさんある、下手やからね。
でも元インドネシア所属の方の絵は、なぜかシェアといいねがビューに対して多めで謎。いいねしてくれた人、ほぼほぼプロフが英語やし笑
私の絵が昭和なんやけど、それが海外の方にはいいのか?そんなことある??w

ファンの性格も出るんかなっては思う。そういう意味ではやってみて良かったかも。まだ終わり(143名)まで遠すぎるけどw
あとはなにか始めても2週間くらいで辞めがちなところあるなって思ってて。
今13人目。まだ「あ」。「あ行」じゃなくて「あ」w山を越えられるかチャレンジw
次に描いたのは高校生放送部の子。やー私もセーラー服で放送部だったので
放送室にしちゃったやー。
こういう思い浮かんだのが形になるのは楽しい。人を描くってより、シチュエーションを描くのが楽しいのかも。

あらなるめいを描くのも楽しい
