![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51037464/rectangle_large_type_2_517d4ef96dc651537b79bdae9f7b26e9.jpeg?width=1200)
【男性必見】初デートで好印象を得られるメニューの選び方
どうも皆さんおはこんばんにちは!!ミープルスタッフのパンドラです。
前回の「【男性必見】初デートでセンスないと思われるメニューの選び方」の続きの記事になります。前回の記事↓
まだ読んでない方はこちらから読んでみてください!
では早速ですが好印象を持たれるメニュー選びのテクニックについてお伝えします。
それは・・・
”一緒に決める”ことです。
ただ単純に一緒に決めるやり方はグダグダしてしまうかも可能性はありますが、そんな人でも問題はありません。
特にその中で一番効果的なのが、
”役割分担をして決める”ことです。
ここで具体例を一つご紹介します。
例)
男性「俺が前菜とお肉orお魚を決めるから、〇〇ちゃんはサラダとかパスタ選んで!」
と言った具合に話せばお互いの好みも反映されつつ、一緒にメニューを決めるというある種共同作業的要素も含まれるため、
親密度も上がりやすいです。
そして最後にお伝えしたいことが1つあります。
それはメニューを決める流れです!
意外と女性は当たり前だと思っていても男性でこの流れが出来ていないと言うのをよく耳にします。
流れとしては、
1.席についてたらドリンクメニューをもらって飲み物を注文する。
→この時男性が先に決めましょう。
例)
男「俺ビールにするけど、〇〇ちゃんどうする?」と言った感じです。
また行き慣れているお店であれば、「ここの〇〇ってお酒美味しいから飲んでみたら?」と付け加えられるとさらに良いです!
さぁドリンク決まったから料理も一緒に頼もうっと思ってしまうかもしれませんが、その逸る気持ちを抑えて、まずはドリンクを注文しましょう。
理由はドリンクと食事を頼んだから、待ってる時間やることが何もな〜いという状態を回避する為です。
2.ドリンクが来る間に食事を決める
この時は、上記で説明した”役割分担”を使ってください。
今は食べログなどを使ってオススメメニューを知っておくと、「このメニュー美味しいらしいよ」と言ってあげれることもできれば良いですね!
そしてドリンクが来たタイミングで定員さんにメニューを伝えましょう!
以上が好印象を持たれるメニューの選び方です!
まとめてもう一度言うと、
センスがない男性とみなされるメニューの決め方は
”自分で決めない”ことです。
逆にオススメの決め方は
”役割分担”することです。
デートをする上ですごく大事なメニュー決めなので、この記事を読んでダメ男認定されないように気をつけましょう。
----------
----------
----------
----------
----------
----------
サービスの詳細・登録は下記から↓
meple女性用サイト:https://womanlp.meple.jp/
meple公式サイト:https://meple.jp/
----------mepleでは各種SNSを開設しています!----------
最新情報はもちろん、為になる恋愛コラムをゆる〜く投稿しています🌱
フォローしてくださると嬉しいです🦋
公式Twitter:@meple_official
公式Facebook:@mepleofficial
公式Instagram:@meple_official
最後まで読んでくださりありがとうございました♡
ページのフォロー、コメント、スキ よろしくお願いします!