心療内科の先生が話を聞いてくれないと思う貴方に

  • 先生はカウンセラーではない

  • 言いたいことは紙に書く、又は事前に看護師さんへ。

  • 薬のことは薬剤師さんに聞こう

よくXで先生が話を聞いてくれないというつぶやきを目にします。
私の親もですが私が10分で病院から出ると本当に先生は貴方のことをみているのか?と心配するのでまぁ全人類が心療内科をどう思っているのかわかりませんが私の考えを述べさせていただきますね。

そもそも私達、定型のレベルに合わせることに苦労して病院まで辿り着いたわけですから大変だったことなんて山程ある、これは当たり前の話なんです。先生も充分わかっています。だからまず経験談を話に行く場所ではないことを理解しておく必要があるかもしれません。話を聞きたければカウンセラーへ、そういった使い分けをしてください。

では何を医師に話せば良いか?
困っている事、この先で必要なことを話してください。私の場合は普段眠気がひどいから寝坊をしてしまう。就職活動に困っていることを相談しました。
結果インチュニブの薬物療法を辞めるのと障害者手帳の発行に至りましたがそんな感じです。だるいつらいしんどいという原因には直接向き合うのは貴方です。向き合ってくれる先生もいるかもしれませんが、、。先生は解決の方法をたくさん知っています。せっかく貴方は自分が発達障害だと気づけて分かる人に会えたのだから上手に向き合ってみてください。
では

いいなと思ったら応援しよう!