![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138254060/rectangle_large_type_2_bfa3808978fc69b06eb8516665a91313.jpeg?width=1200)
あの場所で鳳凰雲が撮影できました
こんばんは、メンター晶でございます。
先日、埼玉県飯能の多峰主山山頂でなんと「鳳凰雲」が撮影できました。
![](https://assets.st-note.com/img/1713872636790-csISpy9Fjk.jpg?width=1200)
鳳凰とは中国神話の伝説の鳥、霊鳥であり、またの名を鳳皇とも言います。
日本や朝鮮など東アジア全域にわたって、装飾やシンボル、物語・説話・説教などで登場する伝説上の生き物です。
そして人々に福を齎してくれる非常に縁起の良い鳥とも言われております。
また、多くの方から親しまれ、愛されております。
鳳凰型の鳳凰雲には驚くほどの幸福が宿りやすいです。
ですので今後は定期的に空を見上げ、「雲」を見つめるようにしてください。
たとえそこに鳳凰雲があることがわからなくても、その鳳凰雲が視界に入っていれば、それだけで良き恩恵・ご利益へと繋がることがございます。
ちなみにこちらがその鳳凰雲です。
![](https://assets.st-note.com/img/1713872646145-eaphivqNxB.jpg?width=1200)
鳳凰雲に関する詳細はこちらを。
いいなと思ったら応援しよう!
![メンター晶](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18840614/profile_0255389a6263f7059be5f08edc74e029.jpg?width=600&crop=1:1,smart)