見出し画像

起業家note道場 稽古1日目

================================ 

こんな私(↓)と


50代

税理士

飲んべえ

お笑い好き

早大政経OB

中小企業診断士

AB型Rhプラス

経営コンサルタント

ビジネス専門のコーチ

東京都出身で埼玉県在住

2月3日節分生まれの水瓶座

フォロワー1,000人のブロガー

年商1,000万円~3億円の起業家

さんをサポートする起業家メンター


ぜひ繋がってねー (^_^)/


ここに(↓)いることが多いデス

https://twitter.com/OkumuraShowHey?t=sAfLNokgSvkTffeHpPG4eQ&s=0


================================

 

起業がある程度うまくいったあと

一種の「踊り場感」を覚えて

なんとなくモヤモヤしているあなた!


これから、どこに向かいますか?

今、どんな悩みを抱えていますか?



現状維持は「衰退」への危険な入口!


競合が激増する今こそ

起業セカンドステージに向けて


あなた独自の「儲かる仕組み」を

とことんブラッシュアップし、


「理想的な起業家生活」を手に入れる

絶好のチャンスです! (^_^)



「人の相談に乗るのが

三度のメシより好物!」という

風変わりな性格で、


起業家さんとの相談サシ飲みが

1,000回を超えるレアキャラの

【起業家メンターおくちゃん】が


あなたの求める「究極の未来」を

最短最速で実現させちゃいます (^_^)


→ おくちゃんの ★ プロフィール ★

→ ご提供中の ★ サービスメニュー ★



================================

 

 

簡単に自己紹介をさせてください。


 

まだ若かりし29年前のこと、


「将来、税理士として

 独立開業すること」を夢見て


大学卒業後に

会計事務所に就職しました。



実務を少しずつ覚える傍ら、

資格の専門学校にも通います。


仕事と国家試験の受験勉強とを

両立させるのは

なかなか大変なことでしたが、


もともと

「人の相談に乗るのが

 三度のメシより好物」という

変わった性格の持ち主でして、


忙しいながらも、

目の前のお客さんのお役に立ちたい

という一心で、

必死で勉強をする毎日でした。



担当のクライアントを

持たせてもらうようになると、


顧問先の社長さんから

さまざまな相談を受けます。

 

 

ところが

まだ知識も経験も浅いため、


顧問先の社長からの相談に

まともにお応えすることが

できません。



私の師事した事務所のボスが

外資系の監査法人の出身だった

こともあってか、


顧問先の経営者さんの相談は、

会計や税務に限らず

内容が多岐にわたっていました。



書店に行って、

それっぽい本を買い込んでは

読みあさるわけですが、


そもそも経営の全体像が

描けていないため、


断片的な知識だけでは

太刀打ちできないわけですね。



悶々と悩んだ末に

私は、ある決断をしました。

 

 

(つづく)


★★★ モヤモヤは早めに解決! ★★★★

経営に関するあなたのお悩みを

じっくりお聴きします!(無料)

ご予約はお気軽に ↓ こちらへ (^_^)

https://timerex.net/s/okumura.shohei/6837c1ae

試食、試着、試乗ならぬ「試相談」を!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


いいなと思ったら応援しよう!