見出し画像

食後のお腹の張りを改善する。オーディオブックとおなかもみあげ。

体質的なものかもしれないけれど、食べ終わった後は、もたれてしまい、お腹が鳴らないことが多い。お腹(おへその左横・右横)が張る。母も同じような体質で、食べた後は、けっこう苦しんでいることが多かった。一度消化器で見てもらったところ、腸がねじれているのだそうだ。おそらく似ているのだろう。

それと比べると、妻の消化力はすごい。食べた瞬間から、お腹がグーグーなりっぱなしで、すぐにお腹が空くらしい。メンタルの強さから言っても、私と妻は、まるで対照的なところに位置している存在だ。

夜の時間に「おなかもみあげ」

私は糖質制限を始めてから、お腹がもたれる症状は相当改善したのだが、時々、不愉快なお腹の張りを感じる。やはりお菓子を食べすぎた時とか、糖質を摂ると不具合が生じるようだ。そこで、最近、取り組んでいることがある。おなかもみあげというマッサージだ。

この本は、読んだ後、母親に送ってあげた。同じような腸であることが分かっているので。

やり方は難しくない。お腹を八か所に区分して、丁寧にもんでいく。多少ストレッチなども加えると効果的か。できれば、お腹がぐ~っと鳴り出すところまで、やわらかくできるとよい。ネットでもかなりの部分公開されているので、その通りやってみるとよいかも。

オーディオブックもみあげ

夜の時間に目を使いすぎて、かなり眼精疲労気味でもあるので、22時以降は、ひっくり返ってお腹を丁寧にもみながら寝る準備をすることにした。もちろん、その間は、オーディオブックなどを聞きながら「耳勉」するのだ。

以前から、ラジオが大好きだし。耳勉の効果は、かなり感じるほうだ。

ぼ~っとしながら、お腹をもみ、知識も頭に入れようという一石二鳥のアイデアだ。実際にやってみると、ほぼ、お腹を出したまま寝落ちしていることが多いようだ(涙)

せめて一か月くらいやってみよう。

大人のADHDグレーゾーンの片隅でひっそりと生活しています。メンタルを強くするために、睡眠至上主義・糖質制限プロテイン生活で生きています。プチkindle作家です(出品一覧:https://amzn.to/3oOl8tq