マガジンのカバー画像

ADHDの仕事術

111
ADHDグレーゾーンの綿樽剛が、ADHD特性を活かしつつ身に着けてきた仕事術をまとめました。小さなライフハックを連発します。
運営しているクリエイター

記事一覧

時間の見積もりが甘いADHD傾向に愕然!仕事の過負荷で潰れ気味。

気づかないうちに、限界を越えそうになっていた。1か月の間、もがいて、もがいて、足元から沈…

なんだか魅力的なジェフ・ベゾスの仕事術!ゆっくり過ごす朝時間の使い方

冬になってめっきり早起きできなくなった。春~夏は5時台起床だったが、寒さのあまり動けなく…

【早起き】朝の時間にやるべきこと!「好楽円の仕事」はいつでもできる。

毎朝、5時半に起き、 体操して、睡眠日誌書いて、 シャワーは6時45分、朝食は7時。 決まったよ…

【早起き】早朝に時間割を見直して一日の予定をたてる習慣!マインドマップ型時間割が…

早起きして、仕事前に余裕ができた。在宅ワークなので出勤時間がないから、仕事は9時開始と決…

【仕事術】在宅ワーク(パソコン作業)で脳が疲労する!こまめに自律神経のスイッチを…

時代の流れもあって、以前のように外に出て打ち合わせも必要なくなった。ほとんど、オンライン…

【仕事術】ずっと仕事を続けたければ「休憩」を取ろう!90分に1度の休憩仕事術。

気づくとPCの前に8時間~9時間座っていることが多い。以前は休憩もとらずに、飲まず食わずで集…

【仕事術】仕事が終わらない・・を「終わらせる」考え方!60%の努力で70%の成果を。

この日は不満足な日だった。いつまでも仕事が終わらない。集中力を失い、最後はラジオを聞いたり、動画を見たり、「ながら」仕事をしてしまった。やり残し感に打ちのめされて一日を終えた。 私は一日を5コマ(90分)の時間割にして、そこにタスクやプロジェクトを割り振っている。寝る前に翌日分の計画を立てたり、朝に予定を組み替えたりする、相当の時間割マニアだ。しかし、大きな問題は、毎日、毎日、タスクのやり残しが出ることだ。だから、毎日、苦しい。 「どうしたら仕事を終わらせることができるだ

【実験】昼寝をすると逆に眠くなる!眠くない時は寝てはいけない(涙)

最近は、昼寝にはまっている。というのも、かなり疲労感のある日に、ちょっとだけ(約10分)昼…

重い仕事は朝一番(午前中)に終わらせる!朝はもっともストレスに強い時間

一日の中には頑張れる時間と頑張れない時間がある。先週末はひどかったな。寝不足もあり、お腹…

一日のスケジュールの大半を「ルーティーン」化する仕事術・生活術に着手。

メンタルタフネスを学び、実践してから「儀式」(ルーティーン)の効果は身を持って経験してい…

【朝活】早起きした朝の時間の集中力を高める助走(ルーティーンとジョブ)

最初は「ただぐっすり眠りたい」(睡眠の質を上げたい)というモチベーションだったが、「やが…

ADHDの仕事術の真髄!徹底的に得意分野を活かすこと〈アイデア・ハンター>

ADHDは能力にムラがある。恐ろしいほど集中力を発揮し、人並み以上にできる分野と、普通の人の…

ポモドーロテクニックの科学的根拠「すべての疲労は脳が原因 」梶本修身

すっかり中年になったので、最近は「疲労」の勉強に明け暮れている。本棚にはメンタルタフネス…

集中力を高める「運動サンドイッチ」が強力なドーピング効果を発揮している。

これまで全く運動をしていなかったのだけれど、セロトニン効果を知ってから、朝の散歩・日中の散歩を習慣にしている。できれば一日8000歩は歩きたいと思っている(参考:1日8000歩のウォーキングで万病予防!「なぜ、健康な人は「運動」をしないのか?」青柳幸利) 定期的な運動効果で、メンタルのコントロールも上々だ。これまで、自分に欠けていたのは運動だったのか・・・と実感する日々だ。運動には中長期的なメリットがあるけれど、実は短期的にも、ここ一番というところで使うことができる「ドーピ