![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150372154/rectangle_large_type_2_b42eaf22070daeca9a599633521969ce.jpg?width=1200)
【25. 由末イリ】僕だけのふかかち
抹消やだ🎶
✨人生のテーマ✨
素敵な作品に触れて、創って、記憶に留めて一緒に生きる
✨今右手にあるもの✨
冷たい毛布だった。今はディスプレイ
✨死ぬまでにやってみたいものごと✨
コラボカフェ
先月イベントで東京を訪れた際、友人たちとベイブレードやポケモンカードを買いました。夏は、幼い時分に為せなかったことを叶えたい気持ちにさせます。少なくとも、その日の僕らにとってやるべきことはただそれだけでした。
僕は、玩具にはあまり触れない小学生(うごメモでの活動やポケモンの色違い探しに夢中)だったので、ベイブレードの実物は初見でしたし、今のポケモンカードのレアリティや強さもほとんど知りませんでした。
それに、前者に関しては1つのコマだけを購入したので、東京に足を運んだ際の友人宅でしか遊べません。そもそも、対戦相手自体が彼らしかいません。
しかし、その日の僕にとってはとっても価値のあるものに思えたのです。東京から帰宅して、対戦ができない今も、机の上に置いてたまにハンドスピナーのように手遊びの道具にしています。淵の削れた鉄が愛しい……このコマの傷は、友人が放ったコマが2024の夏につけた傷で……。。なんか、こう文章化すると重いし過剰なのでやめておきますが、でも思い出を記録してくれている美しいものに思えて仕方がないのです。
ポケモンカードに関しては、僕はとある友人と唐突な思いつきで2パックほど購入してお互いの好きな絵柄のカードにサインをして交換するという遊びをしました。(僕はだいすきなフワンテのカードにサインをもらいました)これも、友人のサインが入ることによって愛おしさが増して、本当に嬉しくて部屋の壁に貼っています。後に、別の友達にサインだけしてもらったフクスローのカードと並べて……
本当の価値基準は自分の中にあって、喩え大量生産される商品であっても、それに触れた人々との記憶や物理的なキズが乗っかって、何よりも尊いものになり得るということを再確認した夏でした。
その後購入した中古の260円のWiiPartyも、8月末の東京訪問で260万円くらいの価値になりそうです……自分の中ではね
【おまけ】
.*・゚ .゚・*..*・゚ .゚・*..*・゚
本邦初公開のすきなもの
.*・゚ .゚・*..*・゚ .゚・*.✮*。゚
すきなWii Sports Resortの競技
遊覧飛行
理由 : ゲーム内の島を探索するの楽しすぎる。設定読むのだいすき