見出し画像

爺は、唯を週一回、朝から夕方まで預かります。主にリモートワークの唯の母が週一回だけ出勤する時に預かるのです。唯はまだ二歳なので、起き抜けで朝食を食べて来ないこともあります。そんな時は、爺が予め用意してあるご飯を食べます。お昼はもちろん二人で食べます。
 
お腹が落ち着いたら「今日は何して遊ぼうか?」と二人で話し合います。今日は、歩いて15分ほどのところにある公園に向かいました。道すがら手作りのパン屋さんでパンを1個買い、おやつにします。
 
昨日までに比べれば、風は穏やかだし、暖かい午前中です。雲一つない青空の公園で、黄色いボールで遊びます。今日はこれが気に入ったようです。4段ほどの階段の上からボールを落としたり、その端にある20センチほどの幅のスロープからボールを滑らそうとして、上手くいかなかったり、芝生でキックキック。
 
こんな時間をくれている誰かに祈りたくなる2025.02.14の日々です。
 

いいなと思ったら応援しよう!

奥村一郎(メンタルパートナー、活動家、主夫)
I have a dream. 私の「夢」は、日本に活動家を養成する学校をつくることです。 私の「モットー」は、Life is Art. Life is Play. -生活をアートできるようになれば既に幸せ-