![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79590222/rectangle_large_type_2_0f217dea2d722a369ed5accc20289c0e.jpeg?width=1200)
「心肺蘇生法(CPR)」
僕は、大切な人が危機に陥った時に、救命する具体的な方法を得ている。それが心肺蘇生法(CPR)だ。英語での発音が難しい。cardiopulmonary resuscitation
AED(自動体外式除細動器)が到着するまでの初期救命だが、これが回復の鍵になる。具体的にはこのような手順だ。
事故者発見。周囲の安全確認。
意識不明を確認。
「もしもし、大丈夫ですか?もしもし、大丈夫ですか?」
「私、奥村です。応急処置をしますね。」
「意識の確認。意識なし。」
「誰か来てくだい。あなたは119番。あなたはAED。あなたは人工呼吸器。あなたは毛布。その他は救助の応援をお願いします。」
「呼吸の確認。呼吸なし。」
心肺蘇生法(CPR)開始。
胸部圧迫30回、人工呼吸2回(しなくてもいい)をAED到着、救急車到着まで繰り返す。
https://www.aed-life.com/information/life/
大事なのは胸部圧迫。これにはある程度の経験が必要。僕は定期的にこの訓練をしているので、あなたに具体的に教えることができる。
だから、7月24日に開催する『かつらぎ「祈りの回廊」2022』では、まず救急救命をしよう。これは体験する意味がある。
蓮花ちゃんも来るよ。蓮花ちゃんもCPRするかも。^^
いいなと思ったら応援しよう!
![奥村一郎(メンタルパートナー、活動家、主夫)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141991994/profile_4bf5c5cedaa00a00ab849b6876719109.jpg?width=600&crop=1:1,smart)