マガジンのカバー画像

うつ病休職・闘病日記

46
社会人で2度経験したうつ病の休職に至る過程や回復に至る過程、どういう点に気を付けるべきか等を投稿していきます。
運営しているクリエイター

#アルコール依存症

【休職】時が過ぎるのを待つ

すこぶる調子が悪い。 1ヶ月前に出来ていたことが出来なくなってきている。休職しているのに。…

【断薬】睡眠薬マイスリーの乱用から断薬に至るまで

そういえば、いつの間にか睡眠薬マイスリーを飲まなくなっていたので、メモとして残す。 睡眠…

【減薬】抗不安薬ブロマゼパムの減薬と離脱症状

抗不安薬の離脱症状についての投稿。 抗不安薬についての分かりやすかったブログ。 抗不安薬…

【休職】駄目な時は何をやっても駄目

3回目の傷病休暇・休職になって思うこと。 メンタルが駄目になる時は何をやっても駄目だという…

【精神疾患】今日1日だけやり過ごす

何だか今日は調子が悪い。朝から漠然とした不安が強すぎる。頭も働かないし眠いけど焦燥感も強…

【傷病休暇・休職】何かしてないと不安になるけど、何かすると疲れる

精神疾患での傷病休暇2ヶ月目。そういえば、昔の傷病休暇・休職時もこんな時期あったな、とい…

【休職】焦るなと言われても焦る

傷病休暇・休職して大体2ヶ月目。 最近睡眠のリズムが大幅に崩れてしまい、どうにも体調が悪い。 朝からぼーっとしたり、仮眠を取って、昼から復職に向けたリワークをするものの、夕方には疲れてしまう。 色々な人の意見を総合すると、とにかく焦るなと。今はしっかり休んで、よく寝て、生活のリズムが整ってから、復職のリワークを考えれば良いと。 分かる。その通りだと思う。 たださ、焦るなと言われても焦るものなんだよね。1日中寝て良いならずっと寝ていたいけどさ。 子供の保育園送迎もある

【精神疾患】病気が無くなったら何を言い訳にすれば良いのだろう

自分の不安、劣等感、生きづらさ。 全てを病気のせいして、先延ばししている気がする。 今頑…

【休職】この生きづらさに名前が欲しかった

過去の鬱病、鬱病再発、アルコール依存症、摂食障害、向精神薬依存。 何がおかしくなっている…

【精神疾患】信頼出来る精神科・心療内科~探し方編

多分同じような投稿は何度もしていると思いますが、2024年8月最新版。 もし、自分がこれから精…

君はこんな地獄に来ないで欲しい

鬱病、向精神薬依存、アルコール依存性、摂食障害持ちの自分には3歳になる子供がいる。 君は…