見出し画像

Vtuber新星杯に向けて

(♡数が多いと有利なのでお手間ですが下の♡をお願いします)

もともと観る将であり、配信やXで将棋についてやんや言ってる私
某竜王名人の食べたおやつや
所作の美しさにキャッキャウフフしていたそんな観る将のある日常を激変させることがあった。

そう、V〇CCという完全初心者向けの大会
え、しかも解説はあの福岡出身の貴族、佐藤〇彦先生!??!?


これはやりたい、、一年前、藤井聡太の将棋トレーニングを
CPU相手にボコボコにされ
やっぱ観る将でいいやとなっていた心が!動きだすッ!


電子れいず先生という優しい先生にもお声がけいただき、基礎を教えてもらい!
やってやんぜーーー!!!!!!!!

大会0次予選  落 選

ま、まぁ全然勝てないし、出られなくても悔しくなんかないんだからねっ!


…勝てないけど私なりに詰め将棋もぴよもやったり
プロ棋士の動画見たりで勉強していたのに!
しかし自信のなさからくるアピール不足もあってか予選すら通過できず。

土俵にも立てないのは悔しい。悔しいよーー



一瞬落ち込んだけど

でも待て

そういやもともと羽生さん藤井さんの書状が欲しくて一年前に将棋始めたんだったわ
頑張ったら推しの生書状がもらえるんじゃん!
ほなら普通に初段目指しながらぼちぼち練習していくかぁ~~


となっていた矢先
新たな大会のニュースが飛び込んできた。

元奨V(将棋おたくには元奨ということだけでよだれ出てくる)である香坂まくりさん主催のVtuber新星杯…
これは完全に

 初 心 者 向 け の 大 会 !
  
どうやら単純な棋力だけではなく、同接やいいね数などのVとしての底力も換算してくれるだと!???!?

そう私は弱い…
何か始めるときに、理解して動けるようになるまでの初速がとっっっても遅い。
麻雀でもルール把握、慣れるのに時間がかかり数年せっせとやって今豪2。
時間をかけなければある程度まで行けない。


藤井聡太(竜王名人)(大好き❤)の将棋トレーニングや
電子れいず先生(将棋教える天才)に色々教えてもらい、
毎日時間を見つけては詰めチャレぽちぽち

一か月たたないうちに1000問解いたらしい。7級と8級の往復でうまくなっているかは謎


が!ウォーズでぼこぼこ、視聴者参加型にしてもぼこぼこで
頑張っている、頑張ってはいるが正直棋力のみではどうにもならんと思っていた


将棋で負けるたびに

素質ねーな

と私の心の中の阿久津(テニスの王子様)(12巻参照)がささやく。

うるさい😭
がんばれイコちゃん


そんな明らかに始めたてぴよぴよの凡人には不利なゲームを!
Vtuber力や配信力というところでカバーが出来るッ!!!

ワンチャンまだ戦えるのでは!


んんん面白過ぎる企画ゥーーー!!

上位の商品である藤井聡太先生の扇子いただいて
どや顔して大盤解説会行きたいです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

こんな私ですが地道に将棋初段目指して頑張っていくのでよろしくお願いいたします(´へωへ`*)

↓ ♡が多いと有利なので面白かったり応援してくださる方はよかったら!

いいなと思ったら応援しよう!