![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103717279/rectangle_large_type_2_8a95fa100411afb03d60569e2f280e52.jpeg?width=1200)
ハラスメントストッパー <白い電子ピアノのある駅>
数の少ない電車を乗り継いで、到着した駅の白い電子ピアノ。
![](https://assets.st-note.com/img/1682209042895-JFwUEsCdwv.png)
その向こうにお遍路さん装束の展示もありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1682209115144-rJoetJQFRo.png)
これはどういうことでしょうか、
四国でなくても、お遍路さん巡りができるのでしょうか?
駅周辺の景色も良く、写真を撮ればよかったのですが、
何せ電車の本数が少ないので、
2曲だけ弾いて、戻り方面の電車に乗りました。
この電子ピアノのストリートピアノ、ネットの情報では4月30日までの設置ということでした。ほんとうでしょうか。 続けてほしいのですが・・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1682209291315-8vLZdNvhvy.png)
(と思います)
帰宅して調べてみましたところ、
四国のお遍路さんのように、その駅周辺にも札所があるとのことでした。
また、行ってみたいのですが、
ピアノがあると、モチベーションがもっと上がります。
ピアノ、置いてほしいのですが、
維持がたいへんなのかも、と思いました。