
ハラスメントストッパー <ストリートピアノ 譜面落下ストッパー>
午前休みの出勤日は、途中下車してストリートピアノに向かいます。
現実が見えてないチャレンジ精神と、現実のピアノの腕前が、見事に噛み合っていません。
今日もチャレンジ精神だけのピアノでしたが、1つだけ成果がありました。
このピアノは、譜めくりすると譜面が落ちます。
クリップで譜面が落下予防しました。
傷がつかないように、フェルトを挟みました。

今回弾いた曲には、譜めくりが2度ありました。
譜面は落下しませんでしたが、「やったね」と思ったのも束の間、ミスタッチ続出。もはや アレンジを通り越して、別の曲。
拍手もらって、 申し訳ないこと、この上ありません。
電車の中では反省会。 仕事から帰って、夕飯前に練習しました。

見出しの写真は、駅のピアノ「グロトリアン」のレリーフです。
すてきですよね。
チャレンジセ精神は非常に高く、 腕前が異常に低い。この2つが見事にかみ合っていません。
今日も高いチャレンジ精神によって弾いてきたところ、、1つだけ成果がありました。
あ〇ま駅のピアノは、譜めくりすると譜面が落ちます。自分のめくる勢いが強すぎるのか・・・それとも 暗譜してくるのが当たり前なのか・・・
クリップで譜面が落下するのを予防しました。

台に傷がつかないように、フェルトを挟みました。
譜めくりは2回あり、譜面の落下はしなかったので、「やったね」と思ったのも束の間、ミスタッチ続出。 拍手してくれた方がいて、申し訳ないこと、この上ありませんでした。
帰宅したら、練習します、譜めくりでなく、演奏の方です。