![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119884651/rectangle_large_type_2_1ff42ea6e3fcbbe667dbb425b6e98274.jpeg?width=1200)
文学フリマ福岡2023 ハラスメントと失語症
2023年10月22日、文学フリマ福岡で出店しました。
出店は今回が3回目です。
会場のエレベーター横の看板が出迎えてくれました。
スタッフさんも声をかけてくれます。
気持ち上がります⤴⤴⤴
![](https://assets.st-note.com/img/1698057457035-bRooKMB5NS.png)
到着したときのブースです。
「いー14」が 「ようこそ!」と言ってくれてるみたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1698057397190-3OKex22GAF.png)
約20分でこうなりました。
ほんと、楽しいです
・・・ん? 端がそろってないですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1698057604856-asNClsdRJz.png)
今回は、テーブル前に垂れ幕を付けました。
お隣のブースの方が声をかけていただいた、と思ったら、
何とお隣は昨年と同じく「声朗堂さん」!
こういう縁があるのですね。
11時から4時があっという間でした。
というもの、自分のブースに居た時間と、会場内を巡った時間が同じくらいで、作家さん方とのお話も楽しんできたからだと思います。
自分のブースでは
お客さんに「めのす丸ちゃん」と呼ばれました。
「ちゃん」づけしてもらったのは初めて!
舞い上がっておりました⤴⤴⤴⤴
今回は、「ハラスメントを止めせたい」と「失語症の方との伝え合い」のnoteの記事を読んでほしくて(=宣伝したくて)、noteの抜粋を20部くらい配布して販売はしませんでした。
ところが、
ハラスメントと失語症に関心を示してくださる方がいて感激、
そして、
何名の方からは購入希望のお声をいただきました。 次回は製本して、販売に挑戦しようと思いました。
今回購入した作品、いただいた作品・チラシやです。
ご紹介は改めて‥‥‥。
![](https://assets.st-note.com/img/1698238716546-aXPk3VL00p.png)
出逢った作家さんたちにすっかり魅了されました。
noteのクリエーターさん方もいました。
この日は、もろもろの迷いや後悔の念も、すっ飛んでました。
この昂揚感を忘れずにいたいです。
帰りの電車ですごく空腹になってると気づきました。
体がすっかりバターと砂糖を求めているようで、
駅を降りてすぐのイオンでクロワッサンを買って帰りました。
あ!
すぐに食べてしまったので写真を撮り忘れました。
おなかが落ち着いたところで、荷物を片付けました。
次回の目標:
編集、製本して販売する
次回の準備:
帰宅時のお菓子
今回は、2023年文学フリマ福岡 出店記 でした。