
似たアイコンは離そう
銀行に勤めてはいるが、銀行員ではないし、勤め先の銀行口座を持ってはいるが、それは仕事で使うだけだ。
ここ(勤務先)の銀行は手数料も高く、使いたいと思うサービスも無いのでプライベートでは一切使わない。
私のメインバンクは安心安全(な気がする)、メガバンクだ。
一定の条件を満たせば手数料は無料だし、今の時代、どこの銀行であっても金利はさほど期待はしていないので、このメガバンクでほぼほぼ満足している。
大なり小なりあるけど、銀行のサービスなんてだいたいどこも同じ。
そう考えていた。
だがしかし。
以前から気になっていた銀行がある。
このnoteでもたまに見かける。
【みんなの銀行】だ。
口座開設、ものの3分でできる。
アプリがシンプルで動作も軽い。
キャッシュカードも、口座に付随するデビットカードも、物理的なものは、無い。
現金を持ち歩かなくなったので、キャッシュカードの必要性を今となっては、全く感じていない。
財布を持たないので、物理的な物が無いのはありがたい。
振込、振替、入出金明細全てスマホアプリで完結。
万が一現金が必要な時はセブンイレブンのATMでささっと手続き。
今月から使っているこのみんなの銀行。
デビットカードと紐付けApplePayで使うようにしているので、少額の買い物は専らこれ。
便利なものだからこそ、多額の預け入れはしていない。
Webのモノを信頼していないわけじゃないけど、100%信用もしていない。(どっちや)
リスクは避けたいので。
なにより便利なのが、登録すればクレジットカードや他行の明細も確認できるのが、いい。(マネーフォワードを介している)
操作も難しいこと考えなくても、インスピレーションでできる感じ。
感覚に訴えかけてくるのが、いい。
デザインもシンプルでオシャレ。
銀行のアプリって、どれもこれも”いかにも”で”ダサい”から見栄えが良くなくてね…(笑)
そのみんなの銀行アイコンがだな…。
オシャレシンプルなのは、イイ( ´∀`)のだがな…。

似とるのよ!!!
noteを見ようとして「みんなの銀行」タップしてしまうし、残高確認しようとすると「note」をタップしてしまう。
紛らわしw
離して置いておかないとあかんね。