
潰れた腰椎
一進一退を繰り返す私の腰。
四六時中、私の頭の中は腰痛の事を占めており、寝ても覚めても「腰」「腰」「腰」「腰が気になる」のである。
こりゃ、もう、あかんわ、腰の事ばかり考えて、気が散っていかん。
このままじゃ生活に支障が出るわと仕事終わりに速攻病院へ駆け込む。
レントゲン、MRI。
腰椎4番と5番の間が真っ黒に映った画像をみて、ああそうなんだなと妙に納得する。
潰れてるんだな、だから痛いのかと、画像見て原因がわかれば妙に安心する。
これで腰に何の問題もないということになれば、納得いかないけども。
いわゆる腰痛症だ。
3年前、五十肩で苦しんだ時と同じように、ブロック注射をしてもらえるかなと期待して先生にお願いしてみたが、それは叶わなかった。
ジクトルテープという初めて聞く貼り薬を処方された。
癌による疼痛緩和に使われていたものが、去年から腰痛などにも使用可能になったようだ。
貼って丸一日経ったが、「ほんの少し」だが痛みはマシになった気がする。
まずは1週間様子見。
このジクトルテープだが、においが独特である。
駄菓子屋に売ってた「ポテトフライ」にそっくりだ。
はっきり言って、くさい(笑)でも許せるくささ。
ついでに、毎朝起床時に、手がこわばって痛いのも診てもらう。
リウマチかも?と心配していたが、下されたのは「腱鞘炎」だった。
これは、勉強を頑張ったからだと思う(笑)
絶対スマホゲームのやりすぎ、だけが理由ではない、はず。
まぁ、要するに、全て、「加齢」である。
年をとるということは、こういうことなのだと病院へ罹る度に痛感するね。
久しぶりのMRI。
あの機械に入るのは、嫌いじゃなくてむしろ好き。
あの大きな騒音にようやく慣れて、ウトウトし始めると終わるんだよな。
もっと寝心地がいいものなら、もう少し早く眠れるかもしれないなと思う。
眠るためにMRIに入るわけじゃないのだけどね。
病院終わりで、どこか居酒屋でビールをひっかけて帰ろうと企んでいたのだが、思いのほか疲れたのでコンビニでアルコールとおつまみを買って帰宅してしまう。
テンション上がらないや。