見出し画像

インターネットの情報が正しいとは限らない

もうすぐ終業だなぁと、そわそわしている10分前に電話が鳴る。

ちっ、何の用だよ、こんな夕方電話してくるてめぇはどんな客なんだよ…と内心毒づきながら、余所行きの声で電話を取る。



お客は老年の男性だった。

「あのなぁ~あれがこないになって、こうできへんから、おせーて教えてほしいんじゃがなぁ。」

あれだのこれだの、いったい何のことやねん、このあれこれが何を指すのか、このおじいの言わんとする単語を探す長い旅に出なあかんな…と悟る私は残業確定である。
終業後、用事がある日に限って残業になるよな、何かの因果なのかな。



腹をくくって、おじいと喋ること20分。
なんとか、おじいの問題も解決した。
電話を切り、慌てて日報を入力し片付けに入る。

今日は帰りに皮膚科に寄りたいのだ。
何が何でも早くここ会社を出たい。









19時まで開いていると思っていた、家の近所の皮膚科に、寄る。

入口に「今年より診察時間が9時~19時→、9時~18時までに変更となります」と書いてある。


今何時だ?
17:30分か。


やべー、おじいの対応が長引いたら閉まってたかもしれんのね。
インターネット上には19時までと書いてあったから、余裕ぶっこいていたけど、こういうこともあるんだ。

ネットの情報は鵜呑みにしない(笑)
現実は自分の目で見たものを信じろ。
いや、まて。
自分の目で見たものも信じられへんのだけどね…。




そして、処方されたのが抗生剤。
ロキシスロマイシン(内服)とナジフロキサシン(塗り薬)。
どっちもニキビに効くようだね。


ビタミン剤欲しいと言ったけど、「ありゃ飲んでも意味ない」と一蹴された(笑)


10年ぶりにこの皮膚科の先生に診てもらったが、相変わらず歯に衣着せぬ物言いで、言いたい放題言う先生である。
でも、はっきり言ってくれた方が気持ちいいので、私はこの先生、好きなのだ。


口コミには賛否両論書かれているけど、今のようなネットでの口コミのない頃から知っている先生なので、変な書き込みを見るとなんだかなぁと気分が悪くなる。





口コミなんつーものは、どちらかというと、何か不満や憤りや改善点があると感じると書きたくなるんだろう。
素晴らしい!と思って書く頻度と、けしからん!と思って書く頻度は明らかに後者の方が多いし、悪い印象のものはそれだけで目立つ。
悪目立ちする。


やりづらい世の中よね。

街を歩けば、誰かのスマホに映り込んでしまい、それがSNSに出るこの世の中。


車を運転していて、交通マナーが悪けりゃ車載カメラに撮られ、それがSNSに出るこの世の中。




生きづらいし息苦しい。


変やわ。