電車に乗れるスキル
私もうっかりやってしまうのですが、電車を乗り過ごしたり乗る電車を間違えたりやってしまいます。
以前「神宮球場は明治神宮の中にあるだろう」と信じて疑わずドヤ顔で原宿駅で待っていたことがあります。笑
テヘペロで済めば良いのですが、初めての相手だととても印象が悪くなってしまいます。
1.乗換案内アプリを使う
もうみなさん今はこれなしでは生きていけないと思いますが乗換案内アプリを使いましょう。
というかもう乗換案内アプリがない時代のことなんて記憶にないですよね。
多分乗換案内アプリがなかったから僕は高校遅刻したんです🙄
2.乗換案内アプリを過信しない
とはいえ乗換案内アプリも万能ではないので、遅延によって時間が変わったりすると全く機能しなくなります。
乗換の時もスマホばかり見て同じ色の電車に乗ったりすると全然違う方向へ行ったりするでしょう。
関東の電車は行き先ごとに色が違ったりしてとてもわかりやすいですが、地方の電車は全部同じ色だったりするのでトラップです。
スマホだけではなく案内板も見ましょう。
3.それでもダメな人
そこまでやってダメな人は電車向いてないので車にしましょう。
カーナビは従っていれば目的地に到着できますが、乗換アプリはのりかえだけですからね。
最後まで読んでくれてありがとうございます!
下のURLからおおそねにうどん送れます。
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/K06GHQ8T1TZR?ref_=wl_share