見出し画像

便秘は脳が腐っていく!?3日以上の便秘の人がヤバい理由!

嘘だろ!?便秘なんで1週間なんてザラじゃねぇぞ!便秘のやばさって脳まで影響するんですって。。。

便秘は単なる不快な状態ではなく、私たちの認知機能に深刻な影響を及ぼす可能性があることが新たな研究で明らかになりました。特に、3日以上の便秘が続く場合、その影響は「脳を3年老化させる」に等しいとされています。

この情報は、認知機能の低下とアルツハイマー病のリスク増加との間に強い関連があることを示唆しています。

便秘と認知機能の驚くべき関連性

便秘と脳の健康には、驚くべきほど密接な関係があることが最新の研究で示されました。マサチューセッツ大学アマースト校の研究によると、慢性的な便秘が続く人々は、認知機能の主観的な低下リスクが73%も高いことがわかりました。

この研究は、アムステルダムでオンライン開催されたアルツハイマー病協会の国際会議で発表され、大きな注目を集めました。

Constipation Associated with Cognitive Aging and Decline
Plus, Gut Bacteria Linked to Alzheimer’s Biomarkers, Dementia Risk

便秘が認知機能に及ぼす影響の検証

この衝撃的な発見は、11万2000人を対象にした広範囲な研究に基づいています。研究では、2012年から2013年にかけての排便頻度データと、2014年から2017年にかけての認知機能の自己評価データが分析されました。

その結果、特に3日ごとかそれ以上の間隔で便通がある人々は、脳が3歳余分に老化するのと同等の認知力の低下が見られました。

便秘と認知症のリスク

アルツハイマー病協会の医療・科学関係担当副会長ヘザー・スナイダー氏は、「私たちの体のシステムはすべて相互につながっているため、1つのシステムに障害が発生すると他のシステムに影響が及ぶ」とコメントしています。これは、便秘がただの消化器系の問題ではなく、全体的な健康状態と密接に関連していることを意味しています。

腸と脳の関連性に光を当てる新発見

テキサス大学健康科学センター・サンアントニオ校による研究も、腸の不調が脳にどのように影響を与えるかについて新たな洞察を提供しています。この研究では、腸内細菌のバランスが乱れることが、アルツハイマー病に関連するアミロイドベータやタウタンパク質の蓄積にどのように影響するかが明らかになりました。

これらの研究結果は、便秘をただの一時的な不快な症状として軽視せず、定期的な便通を維持することがなぜ脳の健康にも不可欠なのかを理解するための重要な一歩です。

私たちの消化器系の健康が全体的な健康、特に認知機能にどれほど大きな影響を与えるか、恐ろしいです。。。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?