ハツモト

口癖は「めんどくさい」。クラフトビール/カレー/旅。制作会社で14年間ディレクターを務…

ハツモト

口癖は「めんどくさい」。クラフトビール/カレー/旅。制作会社で14年間ディレクターを務めた後、ビアバー2店とカレー屋を掛け持つフリーター生活を経て、2019年より大阪のカレー屋に潜り込んだ1980年生まれ。 日々のめんどくさいをつづります。 たまにめんどくさくないことも書きます。

マガジン

  • クラフトビール

    ビール投稿まとめ

  • スパイスカレー

    カレー投稿まとめ

  • 旅投稿まとめ

最近の記事

タマリンドがめんどくさい(スパイスカレー)

これも前回の豆同様、ぬるま湯に浸しておくだけの作業なので、実はさほどめんどくさくはない。 しかし、忘れがちなのだ。 スパイスを炒めたりした後に気がつくと、一気にやる気をなくす。 そういう意味でめんどくさいのがこのタマリンドである。 ところでタマリンドを初めて使った時には、その味に「わたし、インドカレー作ってる!」と興奮したたものだが、調理の際にみなさんこうは思わなかっただろうか。 「これ、食べ物としてアリなのか...?」 タマリンドの漉し汁、お世辞にも美味しそうには見え

    • IBUがめんどくさい(クラフトビール)

      IBUという数値がある。 「国際苦味単位」というらしい。日本語で書くとちょっと間抜けだ。 ホップの量や煮沸の時間でその数値が上がるため、大まかに「苦いビール=IBU値が高い」と捉えられているものである。 ビアバーで働く人間は、主に新しいビールを検討する際に、このIBUを参考にする。 今は苦いのあまり多くないから入れてもいいかな、とか、苦いのだらけだから欲しいけれど次回にしよう、とか。 ただ、今はそれほどIBU値を重視していないというのが本音だと思う。 主な理由は、そもそも

      • 旅は第二段階がめんどくさい(旅)

        旅が好きです。 まあ嫌いな人は多くはないと思うけど...国内外問わず旅は好きだけれど、ひとりで気ままに、安全だけど行くにはちょっとハードルの高い国(特にヨーロッパ)をうろうろするのが好きだ。2018年はロシア・エストニアを訪問。ちなみにカバー写真はキジー島という、ロシアの外れにある島の教会だ。 めんどくさがりの割に、私は旅の下調べや交通・宿泊手段の手配は入念に行う。心配性なのではない。入念に手配する理由の一つは、旅の準備そのもので現実逃避できるから。二つ目は、「とりっぱぐれ

        • ビールのお世話はめんどくさい(クラフトビール)

          ビールが好きです。 お酒が飲めるようになった当初からのビール派。飲み会で周囲の女子がデザートを頼むタイミングで注文するのはもちろんビール。というか、幼い頃から「ひと口」って飲むと大人がおもしろがるのが嬉しくて、ビールはちょいちょい口にしていた。エリートだ。 けれど、クラフトビールの存在を知ったのは飲めるようになって10年近くが経ってから。旅行が好きなため「地ビール」を飲んだ経験はそれなりにあったけれど(いま思えば門司港地ビールなんかはだいぶ前に現地で飲んでいた)、バーに通う

        タマリンドがめんどくさい(スパイスカレー)

        マガジン

        • クラフトビール
          2本
        • スパイスカレー
          2本
        • 0本

        記事

          豆を煮るのがめんどくさい(スパイスカレー)

          カレーが好きです。 昔から好きは好きだったけど、大阪転勤になって同僚のカレー好きにいろんなお店に連れて行ってもらうようになってカレー熱が加速。関東に戻ってから、ほぼ日刊イトイ新聞が運営していた水野仁輔さんの「カレーの学校」に通うことで、カレーワールドにどっぷりハマってしまった。 で、暇をみてちょいちょいカレーを食べに行ったり家で作ったりしてるんだけど、カレーって作る手順がわりと簡潔でめんどくさくないんですよね。油でホールスパイスを炒めて香りを移し、玉ねぎトマトを炒め、パウダ

          豆を煮るのがめんどくさい(スパイスカレー)