美容の天敵!アレルギー・ハウスダストの改善法・おすすめグッズまとめ
今回は、美容の天敵である「ハウスダストや花粉などのアレルギー」に対抗する方法やアイテムをまとめていきます。特に喘息持ちの方なんかは辛いですよね。
自分もハウスダストや花粉など複数のアレルギーがあり、本当に辛い時があります。鼻詰まりなどと侮っていると、蓄膿症になったりもして最悪です。
というわけで、どう対策すればいいのかを書いていきます。
アレルギーが美容の天敵である理由
・良質な睡眠が阻害される
・鼻や目を擦ることによる色素沈着などが起こる
自分はそれが、目元のくまやたるみの原因になったんじゃないかと考えています。
それ以外にも山ほど弊害はあります。
鼻詰まりによる思考力低下など、生活のQOLが著しく下がります。
ハウスダスト・アレルギーの対策方法一覧
次の項目に「YES」が多ければ多いほど、その人の家には、アレルギー性鼻炎の原因となるハウスダストが多く潜んでいると想像されます。
□室内の掃除を1週間以上さぼることがある
□ ふとんに掃除機をかける習慣がない
□ ハタキなどでホコリを払ってから掃除をする
□ エアコンのフィルター掃除をしていない
□ 室内の湿度が高い
□ じゅうたんを敷いている
□ 室内でペットを飼っている
□ 寝室に本など物が多くある
□ じつは浴室にカビが生えている
1、市販の薬で症状を改善する
かゆくなったりして鼻や目を擦るのは美容面でも最悪ですので、鼻詰まりやかゆみの症状がでたらすぐに市販薬を飲む。
まずできるのはこれですね。アレジオンやアレグラなど。
2、点鼻薬で症状を改善する
市販の点鼻薬は効果が薄かったり、余計に悪化させるケースもあるようですので、点鼻薬については耳鼻科などでもらう方が確実でしょう。
3、耳鼻科などでレーザー手術を受ける
比較的軽症~中等症のアレルギー性鼻炎・花粉症には外来で行うアルゴンプラズマ凝固法による下鼻甲介粘膜焼灼術が最新治療として注目されています。手術は30分程度で費用は保険が適用されるので1万円前後です。
私も1度これを受けましたが、効果は永久ではないため繰り返す必要があります。痛みも結構あった気がしますね。
ただし価格は保険が適用されるため1万前後ですので、どうやっても改善しないなら、この選択肢は結構アリかと思います。
4、ティッシュは柔らかいものを
鼻セレブなどを使って鼻をかむ。
硬いティッシュだと鼻の下が真っ赤になったりします。
5、湿度を高くしすぎない
加湿器は美肌にも効果があるので、特に乾燥しやすい冬場は使いたいところですが、「湿度60%を超えると一気にダニが増殖」するようですので注意。
部屋の湿度がわかるものを置くのが良さそう。
6、エアコンのフィルター掃除
冬場はエアコンが欠かせないですが、エアコンが汚れているとアレルギー物質を撒き散らすことになるので、セルフ掃除をするか、プロに頼んだ方がいいかも。
7、良い空気清浄機を買う
特に「HEPAフィルター付き」がいいようです。最もスタンダートで値段も安いのは上のやつですね。1万円台で買えてデザインもいい。
私が最初に買ったのはこちらのタイプです。
シャープ 加湿空気清浄機 プラズマクラスター ~13畳/ 空気清浄 ~23畳 ベージュ KC-F50-C
ハイグレードタイプは上記のようなタイプになりますね。
特にひどいアレルギーに悩む方は、より上位グレードなものを選ぶのが得策かもしれません。
8、こまめな掃除、洗濯
ハウスダストは朝に床にたまりやすいので、朝に床クリーナーやモップをかけて、掃除機という順序で掃除をするといいらしいです。ペットを飼っている場合はとくにこまめな掃除を心がける。
Proscenic P8 コードレス掃除機 スティック型&ハンド型の2-in-1
私は上記のものを15000円ほどで購入して使ってましたが、バッテリーがすぐダメになってしまったり。
ルンバだけでは角や狭いところは限界があるので、掃除機も再度購入することを検討。やっぱりダイソンがいいかなと思いつつ、基本はルンバとの併用使いを考慮して評価が高くリーズナブルなものにしました。
9、洗える寝具を使用する
ダニの死骸やフンは水溶性、寝具も洗えるものを使用するのがいい。
洗濯は下記の頻度を目安に。
・シーツやタオルケットは週に1回
・布団は年に1回を目安に水洗い
私がやったアレルギー対策一覧
エアコンの使用頻度を下げる ★
フィルターの掃除はかなりハードルが高いと感じてしまった。やるならプロに頼って年1回掃除してもらうのはあり。
自分はダイソンので暖めることに。これは空気清浄効果もあるため、ダブルで清浄していきます。
ハウスダスト用の除菌消臭スプレーを使う ★★
これは値段も一番安いですね。
値段は少し張りますが、効果が高そうなのはこちら。
布団用掃除機を使う ★★
UVの光で除菌したりもできる、寝具やマットレス用の掃除機。普通の掃除機を寝具と一緒に使うのも抵抗あるし、効果はこちらのがありそう。
少しでも痒みやムズムズ感を感じたら、すぐにやっておきたいです。
ちょっと面倒ですが、効果はテキメンかと。
枕や寝具を1シーズンごとに買い換える ★★★
枕は洗うのも大変ですしダイレクトに触れるものなので、優先度は高い。
よほど高ければ別ですが、そこまで高いものではないので。
丸洗いができて、防ダニ加工のものがベストですね。
ニトリで買った「55×32cm」の低反発枕を使用していましたが、かなり経年劣化もしてきていたので、痒みが出ているタイミングで買い換えることに。
硬さを選べるタイプだったので、こちらの硬めにしてみました。
同じメーカーのカバーをセット購入。
かゆいと思ってしまったらなかなか原因はわからないので思い切って。
こまめな床掃除 ★★★
ブラーバは静音で水拭きをしてくれる掃除ロボットです。せっかく素晴らしいロボットがあるのに、全然使えてなかったので、これを機に使用頻度を増やすことにしました。
なかなか毎日自分で床掃除というのはハードルも高く感じる人もいると思うので、ロボットに頼ると楽ですね。
ルンバは最強です。これを買って人生変わった感もあります。かなり使い倒してガタが来てるので、新しいのを買うか迷っています。
まとめ
また色々と追記していきたいと思います。