SEWING TOKYOについて

【SEWING TOKYO】

SEWING TOKYOとは...

世界中で眠ったままになっていた美しいスカーフ達。

いわゆるデッドストックになってしまっていた

まだまだ綺麗なスカーフ達。


『流行りのデザインじゃないから』

『タグがないから』

『需要のないサイズだったから』

そんな理由で袖を通されず

人に触れてもらえず破棄されていく布達...

それらを世界中から東京のアトリエへ呼び寄せて

一枚一枚手洗いし
綺麗な水に潜らせて
暖かいお日さまと気持ちの良い風にそよがせて。


その後、一点一点ハンドメイドで縫製して再び『可愛い』を蘇らせる。

新たな『美しい』を纏わせる。

そしてお客様の元へ『デザインの力』で可愛く美しく蘇らせたアイテムをお届けする個人プロジェクトです💐

“リサイクル”ではなく

『アップサイクル』

【デザインの力】で

寂しく世界の端っこに追いやられていた美しく素晴らしい原石達を蘇らせます。

『今っぽくない』なら『今っぽく』

『タグがない』ならより開放的に✨

『汚れや染めシミがある』ならそこをカットすれば良いんじゃない?

個人だからこそ出来る事💡

環境を壊さず

細やかに一点一点手を掛ける✨

デザインの力で最大限の可愛いを創る。

ここから新しい【SEWING TOKYO】を展開していきます。


いいなと思ったら応援しよう!