まさこぽ

アレルギーをきっかけに成城学園にある料理教室に通い始め20年。自然食、伝統食を伝えています。

まさこぽ

アレルギーをきっかけに成城学園にある料理教室に通い始め20年。自然食、伝統食を伝えています。

最近の記事

健康じゃない食品

植物性のチーズを冷蔵庫で忘れ去っていた。その腐り方が不自然で気持ち悪かった。 植物性と言うと健康的なイメージがあるけど本当に健康なんだろうか?メーカーは身体に良いもの、じゃなくて健康に見えて、売れる物を作りがちだよな‥。 カフェインレスのコーヒーや紅茶はカフェインを抜く時に薬剤を使うのでカフェイン入りよりも身体への負担が大きいらしい。お茶工場の人から聞いた。妊婦さんはハーブティーを飲むべきだって。  シュガーレスは太らないけど人工甘味料は砂糖よりも危険な添加物。脳腫瘍が出来た

    • 神道と政治と地震

      選挙が迫ってます。今回は自民党が政権を失うかもしれない局面に来ているらしいです。本当? 政治の詳しい事はわかりませんが‥自民党が政権を失った時、日本は大災害に見舞われたのです。1995年の神戸と2011年の東日本。2回も! 自民党は神道と関わりが深いのです。つまり皇室とも。民主党政権下、皇室予算が大幅に削られ馬車の数が減ったとリアルに関係者から聞きました。‥と言う事は皇室が年間に取り行う沢山の神事も民主党政権時は減らされたと予想します。地震が起こったのはそのせいなんじゃないの

      • クイーンズギャンビット

        ネトフリに入り無料期間に見まくっている。最近印象に残ったのがこれ。久しぶりに震えた。見た後にチェスに興味を持った人が多かったそうだけど‥それはなかったな〜😅 このドラマのテーマの一つは天から才能を授かった者は過酷な環境に晒される、と言う事らしい。確かに。 学生の頃、近づけない位天才だった先輩は若くしてガンになったと聞いた。 千里の馬は常に有れど伯楽は常に有らず。  天才と言われる人はいつも危うい。誰かに見出してもらい常にサポートが必要なんだなー。凡人の存在も重要よ。 ヒロイン

        • 白内障の取り扱い

          白内障と診断を受けて半年以上経つとなんとなく上手く付き合うコツが掴めて来た。手術しなくても大丈夫な気がして来た。 目のカスミが酷くなるのは疲れている夕方が多い。そして日光に晒された翌日、乳製品などクリーム系を食べた後などは特に酷くなる。 でも良くなるタイミングもある。体調がいい時。疲れてない時。人参、ブルーベリーなど目にいい物を食べた後も視界が明るくなる。松の生ジュースも良かった。あと、温泉に行きサウナにも入って思い切り汗をかいた後に水分補給して軽く昼寝して目を開けたらカスミ

          石田三成と柿

          諸説有りの三成の最期。処刑の直前喉が渇き水を所望した所、用意がなかったため木になっている柿を(干柿と言う説もあり)渡したら「肝に悪い」と断った。今から死ぬ者が何を気にするかと笑われた。と言う逸話が残っている。死を目前にしても生き抜く事を考えていたからだと分析していた記事を見たけど違うだろーなー。と思った。 以前切腹の心得の記事を読んだ事がある。命ぜられると逃げられない。家族や部下に迷惑をかけぬ様、立派だったと語られる為に如何に死にゆくかを考える。その時恐怖で腰を抜かしたり、青

          石田三成と柿

          神道とおむすび

          神様に捧げる食事の事を神饌と言う。自然の恵みを美味しく調理してお供えする事。神饌の起源は伊勢神宮。そこでは1500年前から今に至るまで途絶える事なく朝晩神様に食事を供え続けられている。神道は明確な教義や戒律を持っていない。日本人のほとんどが自分は無宗教だと思っている。 でも、日本に住み和食を食べればもれなく神道の信者なのです。神饌の原点は米と水と塩。これを使ったおむすびは神饌そのもの。おむすびを食べると言う事は神様と同じものを食べる=直会に参加した事と同じ。千と千尋のおにぎり

          神道とおむすび

          遺憾砲より寒天砲

          第二次世界大戦中、日本政府は寒天を軍事目的で輸出入禁止品目に指定した。 ‥さすが日本政府の斜め上の外交!とこの一文を読んで思ってしまった。寒天の歴史は面白いのでちょっとまとめておく。 神戸や京都の北風は乾燥して冷たい。特に山から吹き下ろす強風は颪(おろし)といい乾燥している。六甲おろしに颯爽と‥つい歌っちゃうよね。 この風は厄介だけど保存食作りには欠かせない風。これを利用して沢庵や干柿、海産物の干物なんかも上手く出来る。 1958年、京都の美濃屋で天草を固めた心太を野外に放り

          遺憾砲より寒天砲

          天日干しと月光浴

          梅干しや味噌を手作りすることが以前より盛んになったと思う。SNSでもよく目にする様になった。少量をジプロックを使って作る梅干しや味噌や醤油に漬け込む梅漬けのレシピも出てた。そんな中、天日干しをしない梅干しの作り方が絶賛されていた。三日三晩の土用干しは梅干し作りの最大のハードルだから、思い切って省いた、と言う事らしい。‥しない、出来ないよりやった方がいいのは大前提なんだけどね、梅干しを常備薬として作るなら天日干しは省いちゃいけないなーと思った。 以前チベット医学の本を斜め読みし

          天日干しと月光浴

          夏バテ

          毎年8月末から9月上旬になると胃腸が弱って来る。食欲がなくなり、無理矢理食べると痛み出したり下痢したり‥蕁麻疹が出る事もある🥲 せっかくの食欲の秋、好きな食べ物がこれから一杯出て来ると言うのに!秋刀魚に鮭に里芋栗梨鶏ゴボウ、生ピーナッツ〜! 悔しい思いをする事がよくあった。 今年も9月8日にシクシク痛み出し、あー来たか、と言う感じ。そんな時はセンブリを冷蔵庫の奥から引っ張り出してセンブリ茶を作る。そしたら袋に23年9月7日とメモがしてあった。ほぼ同じ日に胃が痛みだしていた😅

          米不足

          スーパーで米の棚がガラガラでした。代わりにそうめんが山積み‥😅 張り紙にはもうすぐ新米の季節を迎えるので慌てて買いだめしない様に呼びかけいました。 米の生産が全体的に下がっていることと23年の不作とコロナ明け需要が伸びているのが重なったとか。 いや〜この暑さだし、今年もちゃんと収穫できるのかしら。 米が足りない時は玄米を食べよう。精米するの、勿体無いから。全体の2.3割減るんだよ〜。 そして雑穀や豆や芋、大根なんかも混ぜてカサましして食べよ。昔の人の知恵をフル活用してね。

          飢餓状態とは

          代謝経路を高校生物の教科書を引っ張りだしておさらいしてみよう。 糖(有機物)からATP=エネルギーを取り出すことを呼吸と言う。反応場所は(ほとんど)ミトコンドリア。ここで燃焼し易いのは糖(炭水化物)一番綺麗に燃えて臓器の負担も少ない。脂肪とタンパク質からもエネルギーは取り出せるけど蛋白は有毒なアンモニアを発生させるので解毒する肝臓に負担がかかる。あと脂肪も燃やせるけれど燃えにくい。ダイエットしたら脂肪より先に筋肉が落ちちゃうんだよな〜。実感。この3大栄養素の燃える優先順位や割

          飢餓状態とは

          情報を何処から得るか

          TVや新聞などマスコミの情報は信じられないとだれもが思う時代になった。ならSNSなら正しいのか?と言うと更に怪しい。 書籍が真実に近いのでは無いかと私は思っている。だから今の時代、本を読むべき。 青山透子さんの123便‥も真実に近いと思ってる。

          情報を何処から得るか

          饑餓状態になると言う事。

          飽食の時代と言われてどれくらいだろう。今の子供達はあまり空腹を感じたりしないのだろうな。むしろ食べさせられすぎでうんざりしてるのかも。私の回りには食べ過ぎで病気になったり具合が悪くなる人が大半なので食べ無さすぎる害についてあまり考えていなかった。 私自身、最近代謝や消化力が落ちたと実感しているので1日2食になっていた。そしたらだ、急に老化が進んだ気がする。髪や爪が荒れたり肌もカサカサで筋肉も落ちてしまった。慌てて食べる量を増やした。飢えると体の機能は一気に低下してしまう。当た

          饑餓状態になると言う事。

          熱を下げる

          今コロナが流行っている。以下備忘録。 はじめに喉の違和感からすぐに激しい頭痛。半日もすると関節が痛くなり熱が出始めた。この症状は夏風邪じゃないなーウイルス系だなーと感じた。どんどん熱が上がり腰も痛くなる。 そこでコロナ対応に切り替えた。レモンや梅酢水で水分補給とひたすら頭を冷やす。豆腐、キャベツ湿布、水枕など。痛む喉と肺、足首、足の裏、腰などに生姜湿布。ウイルスにはなぜか生姜が効く。とても。梅肉エキスや蜂蜜も発熱で奪われたエネルギーの補給と代謝の助けに。 玄米クリームも意外に

          大暑を迎えて

          2024年は7月22日に大暑を迎えて8月7日の立秋まで一年で一番暑い2週間に突入。今まさに夏のど真ん中。暑いわ!天気予報の太陽のマークがいつもと違う色と表情で災害級の暑さを表していた。あー😮‍💨 この日差しはとにかく強力なので天日干しに利用しよう。梅はもちろんドライトマトや干し椎茸なんかが上手く出来る。あと、コーヒーカスを干してお茶パックに詰めて靴箱の消臭剤なんかも作ってます。土鍋や竹ザルもせっせと干してカビ止め虫除け!この日差しを最大限利用!タダだし♪ そして大暑に起こる不

          大暑を迎えて

          松講座に行って来た

          いすみで松講座を開催すると言うので参加して来た。講座はすぐに定員になりキャンセル待ちが出たほどだったそう。世間では松に関心が高まっていると言っていたが確かにそう思う。会場に集まった参加者の会話からも実感した。みなSNSで松の噂を聞きつけたらしい。 そして、松の力はとてもあるのに伝わっていないのは何か意図がある。陰謀論だと話していた。これは講師の方も言っていた。 松がとても力を秘めた薬草だと言う事は二世代前の人は普通に知ってたと思う。昔、父方の祖父が松寿仙を飲んでいたのを覚えて

          松講座に行って来た