見出し画像

【過去質問リレー】今に元気をくれるエネルギー源

こんばんは!ユコーンです。
今日の過去質問リレー、お題は「集合写真」でした。

この一年を振り返って、いわゆる「集合写真」ってほとんど撮ってないのでは…!!と気づいて切ない気持ちになりました。
もともと自分や友人を写真で撮る習慣がないこともあり、数少ない友人と会えた時も「写真撮り忘れたー!」という失敗も多いです。
一方で「zoomでの集合写真はたくさん撮ってきたな」という思いはあります。

そんなところからスタートしてみました。

画像1

まずはファクト。私に取って、写真は「その瞬間をパッケージできるもの」という認識があります。見返すとその時の気持ちや、仲間との会話や、季節感などを思い出せるフックの詰まったものです。

今も、PCの横には楽しかった旅行の写真を飾っているほど。目に入るたびにニコニコしてしまいます。

zoom越しで撮る写真にはそういった情報は少なく、「この日に集まったなー!」という記録用のイメージがあります。なので見返した時に少し物足りない…。

私が集合写真に抱いている想いに、写真を比較することで気づくことができました。

画像2

そこからの抽象化。

自分が写真を見返す時は思い出に浸ったり、過去のポジティブなエネルギーを今に注ごうとする時です。その瞬間を好きな人たちと共有できているという喜びもエネルギー要素のひとつです。zoom越しの集合写真にはどうしてもそれが欠けてしまいます。

せかやりワークで先日書いたように、私にとって五感情報を誰かと共有すること、それを思い出すことって結構重要なんだなぁ!と、ここでも気づきがありました


画像3

最後に転用です。

まず、何より「写真を撮る」という習慣を身につけること!人に会える機会はこの先も劇的に増えることは無さそうなので、会えた時はその時の様子をたくさん写真におさめたいです。

そして、欠けてしまいがちな季節感を意識して取り入れること。

一人で過ごす時間も、誰かと会う時も季節感をキーワードにしていけたら嬉しいです。

今日のメモは以上です。

今年はどれぐらい人に会えるか分かりませんが、後から見返した時にわくわくするような集合写真をたくさん撮れたらいいな〜と思っています!

いいなと思ったら応援しよう!