
性差による自己実現の難易度
私は昔、インターネットのことがだーーーーい好きだった。大好きじゃないよ、だーーーーい好き、だよ。めちゃくちゃ依存してたし、四六時中Twitterか Instagramを見てた。だからこそ、今のハタチ前後のインターネットにいる若い女の子と男の子を見て、あんな時代あったなぁ!の老害ムーブがでちゃう。
最近とかだと某短い動画のSNSで、オシャレでイケてて世界観のある日常を発信してるハタチ前後の若者をよく見る。矢沢あいの世界にいる人達みたいでかわいいよね。でもそういう動画をあげてる男の子も女の子も、これから就活の時期になったら黒髪に染めてスーツ着てガクチカとか真面目な顔で話すと思ったら、なんだか切ない気持ちになる。今はめちゃくちゃ生み出せる側にいる気持ちなんだろうけど、これから普通に労働するんだろうなぁ。まあ昔の私を思い起こして重ねちゃってるだけなんですけど。
表面上のインターネットは変遷してるのをかんじるけど、本質の部分は多分変わってない。今もやっぱりそうだよな、と思うのは、若い女の価値はかなり高いってこと。加えて、使い捨てだってこと。女の子は良くも悪くも消費されるスピードがものすごく早い。
女の子は発信した作品だけじゃなくて、自分自身も間接的に消費されるし、発信することで自分でも自分を消費してる。発信する作品も、自分の外見がモロに関係するコンテンツだったり、コンテンツとは別物なのに外見も合わせて評価されることが多いしね。
じゃあ、なんで女の子としてコンテンツ発信すんの?性別隠せば良くね?自分が傷つくだけじゃね?あのねそれはね、その方が簡単だからだよ。手軽だし、反応もらいやすいし。だって女の子っていう面をアピールするだけで、簡単に承認が得られるんだもん。
それと比べると、男の子はタフだし強い。SNSが盛んになってきた昨今だから、顔だけで生きてきました!人間性最悪です!みたいな女性ホルモン強めの男の子も増えてきた気がするけどね。これ悪口じゃないです。
女の子よりも男の子の方が、まともな人間じゃないと信用できない烙印を押されて、自然と界隈から淘汰される。すごく顔が綺麗でも、女の子はめちゃくちゃ優遇されるのに対して、男の子だと、あいつ顔綺麗だけどつまんないよね、って言われる。きちー。でもだからこそ、"本当の人間力"みたいなものが問われる場面が多いんじゃあないかなー。
男の子の方が短絡的に消費されずらい土壌で生きてるっていうのは多分間違い無い。色んなことに挑戦して体験して経験を積み上げてコンテンツ力を得ないと評価されない、っていう環境にいるっていうのは、長い目で見ると得るものがすごいデカい。マジのサバイバルで生き抜かなきゃいけないってことだからね。
実際、私の周りにいたインターネットの友人の中で、何者かになれたのは男の子の方が圧倒的に多い。映像作ったり、洋服つくったり、音楽作ったり、絵を描いたり、WEBつくったり。今回このエッセイのヘッダーにしてる画像も、何者かになった男の友人の、2019年に呟いてた実際のツイートだったりする(勝手に使ってごめんガハハ)。男の子だった彼らは間違いなく、早い段階で世の中の厳しさを知ってた。
性別に関わらず、何かに対して本気で打ち込まなきゃ得られないものがあるっていうのは共通してる。女の子のほうがそれに気付くのが難しいっていうのがあるだけで。それに気付きづらくなるのに拍車をかけてるのがインターネットなんじゃないかな。ソースは俺。異論は認める。
インターネットは本当に依存しやすいし、自分のポテンシャルを勘違いしやすい。だって、雰囲気のある日常を発信することは簡単で。発信することによって、雰囲気の良いオシャレなイケてる友人とつるむことも簡単で。若いからこそ見えてる世界も狭いし、自分は無敵で特別な存在だって思えちゃう。
本当は自分の手元に何もないのに!
何か生み出せる人間になるのがものすごく偉くて、普通の会社員として就職して社会に出るのがめちゃくちゃ悪い!って言ってるわけじゃない。これはわかってほしい。
気怠いふりして、適当な音楽で踊って、バカみたいに酒を飲んで、勝手に人間関係に疲れて。いつのまにか何にも得られてないタダの社会人になっちゃって。あーあ、自分にも特別になるチャンスはたくさんあったのにな。何で今こんな生活してるんだろ。っていう思考に陥る可能性がめちゃくちゃ高いっていうだけ。自分を多少は特別だって思っちゃってるから、社会に出た時に、きらめいてた過去の自分と何の変哲もない社会人になった自分のギャップに苦しむことになるんじゃね?っていう話。何かを生み出す立場になりたいっていう欲望を持ってるなら尚更。
現に私も、過去の自分と今の自分を振り返って、苦しくなることがめちゃくちゃある。
今からでも何かを得るための努力と挑戦はできるよ?けど、若さ特有のあのハジケルほどの瑞々しさ!溌溂さ!あれはもう私にはない。その2つを抱えた無敵感で突き進むことはもうしょーみムズイ。若いうちに何かに盲信して努力する良さは、若いから時間が沢山あるっていうのもあるけど、何よりも、ガムシャラに駆け抜けていけるパッションだなって最近は思う。
インターネットでいくら雰囲気のある世界観を発信しても、可愛い自撮りを発信しても、いいねを沢山貰っても、結局コンテンツの受け手にしかなれなくて。自分からコンテンツを生み出せる立場にならないと、一生消費者にしかなれない。
尖った服ばっか着て、友達のイベントいって、酒飲んで音楽聞いて。朝帰りして。自分を最高にイケてる界隈にいると思ってるハタチ前後の君たちー!自然体に生きてたら矢沢あいの世界みたいに生活できちゃってます(笑)(煙草スパ-)をネットで垂れ流してる君たち!見てる!!!!?!?
悪いこと言わないから早い段階のうちに、短絡的に評価されるコンテンツから抜け出して、自分はこれを生み出せるっていう自信のあるもの身につけた方がいいと思うよ!何かを生み出せる特別な人間になりたいと思うならさ!!老婆心ですがね!!!