自分は能力不足
昨日、富田直美さん(株式会社hapi-robo st 代表取締役社長、ハウステンボス株式会社 取締役 CTO、そしてラジコンの神様)の考力塾に参加し、富田さんと参加メンバーでディスカッション。その時に印象に残った話がこちら、富田さんは社員に対して、自分が一番能力不足だという。
それはどういう意味なのか?社長なのに、一番の能力不足とは?
以下の画像を1枚1枚順番に見て考えて欲しい。
最初の1枚は「日比谷野外音楽堂」貴方は、この場所で何ができるのか?
を想像することから始めてみよう。
スケールは5m
スケールは10m
スケールが倍に、つまりは4倍の広さを見ていることになる。
貴方は、この場所で何ができるのか?
スケールは20m
さらに倍、最初の画像から見ると16倍。
貴方は、この場所で何ができるのか?
スケールは50m
貴方は、この場所で何ができるのか?
スケールは100m
貴方は、この場所で何ができるのか?
スケールは200m
中心は、「日比谷野外音楽堂」そろそろ認識できる限界か。
貴方は、この場所で何ができるのか?
スケールは200m(上記からスケールが短くなった)
スケールは500m
スケールは1km
スケールは2km
スケールは5km
スケールは10km
スケールは20km
スケールは50km
スケールは100km
スケールは200km
スケールは200km(上記からスケールが短くなった)
日本がすっぽりと。
貴方は、この場所(日本)で何ができるのか?
スケールは500km
スケールは1,000km
スケールは2,000km
地球全体に。
貴方は、この場所(地球)で何ができるのか?
自分は能力不足
能力不足は他人と比較するものではない。
自分が見ている景色・達成したいビジョン・目標の大きさに対して、何処まで能力が不足しているのか?を客観的に理解できること。
能力不足が解消された!俺すげー。と思っていたら、それは視点が変わっていないこと。能力不足になっていく!と焦りだしたら、それは視点が上がったと言うこと。
能力不足に気が付いた時、視点を下げるか(下げて安心するか)、能力不足を解消するために行動を起こすか。
能力を最大限だして結果をだせそうな視点の高さで全力を尽くすのか。
能力不足と分かって、あえて高い視点で勝負に挑むのか。
どのように考えて行動するかで、自分の未来は変わっていくのだろう。
そして、私は今「能力不足」と感じているのは、きっと良い状態なんだろう。
考力塾
---
Photo by Sylas Boesten on Unsplash