2021年7月、プロジェクトデザイナーのnote4選
7月20日、ふと投稿を忘れてしまった。759日連続投稿で途切れた。再び毎日投稿のチャレンジを続ける気にならず少しペースを落としている。そして過去のnoteを見直し&誤字脱字の修正。また毎日投稿を始めるかもしれないけれどね。
プロダクトマネージャー(PdM)とは何か? - 役割とスキルの考察 -
プロダクトマネージャー(PdM)とは何か?その存在理由は何か?
”What”&”Why”
何を何故つくるのか?
誰よりも考え、強く想い、そして皆を共感させること
デザイナーとかエンジニアの人に頼むときの基本中の基本
1. 目的を伝える。
2. 具体的な成果物を伝える。
3. こちら側のしておくべきものを約束する。
4. もろもろ調整
大事なのは「目的を伝える」こと。
「自分がどんなリーダーに成りたいか」を言語化しておこう
「”あなたにとってのリーダーシップはどんなの?”、”どんなリーダーに成りたい?”、”どんなリーダーシップを発揮すべきか?”って言語化しています?」
言語化するだけて、少しだけ世界が違って見えてきます。
プロジェクトをデザインする最初のステップ
1. プロジェクト・ゴールすなわち「成功の定義」を特定する
2. 主要成功要因を特定する
3. 関係者の期待値を聴く・知る。PMからは関係者への期待値を伝える
プロジェクトデザイナーのカテゴリー別noteのまとめ
いいなと思ったら応援しよう!
アレとソレを組合せてみたらコノ課題を解決できるソリューションができるよね?と言うパズルをやるような思考回路です。サポートして頂いた費用は、プロジェクト関連の書籍購入やセミナー参加やAIの研究の資金にします。