![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13263728/rectangle_large_type_2_2c6587368002fae0b3975ba153f48307.jpg?width=1200)
骨折して車椅子でフジロックへ 〜その1 骨折から決断、そして準備
フジロックは私の夏の始まりというか、とにかく好きなイベントだ。
毎年春くらいに、今年フジロック行かないの?
と行きそうな人に声をかけて、一緒に行ける人を探している。
去年は2日間のボッチ参戦を経験するも、現地にいた友達に助けられながら、どうにか楽しく過ごせた。
今年は友達と行きたい
去年のパーキングエリアでのボッチ飯や、ボッチ道中も、確かに悪くはなかった。でも、やっぱり友達と行きたい!しかも3人以上で!
という事で、今年は6人でフジロックへ向かうことになり、私は張り切り
チケット、任せて!
と、しゃしゃり出て、みんなの気が変わる前にさっさとチケットを取った。
チケットを手に入れ、あとは楽しく過ごすだけだね、と、タイムテーブルなんて見て、今年はこことここへ移動して…なんてドキドキしていたフジロック5日前、私は重い荷物を持ち、某駐車場にいた。
ざっくり言うと
重い荷物を持ったまま勢いよく車輪止めにつまずいて、右膝から思いっきり落ちて、膝を粉砕骨折した。
当日は膝に血が溜まり、はち切れんばかりに腫れて、すごい痛かった。救急の先生に、ヒビだと診断された。
ヒビ…それでも私は救急でかかった先生に
週末、高低差のある広大な土地を少し歩き回る予定があるんですが、大丈夫でしょうか?
と、めっちゃオブラートに包みこんで、フジロックへ行っていいですか?
と言う意味合いの質問をした。
先生は
膝以外は大丈夫だし、歩けるなら歩いていいけど、痛いだろうし、危ないから無理しないほうがいい
と言ってくれた。
私は
フジロック、行ってもいいよ
と先生は言ったんだと、都合よく脳内変換した。
次の日、救急の紹介状を持ち、尋常じゃない痛みと戦いながら、家の近くの大きな病院へ行った。
先生は、レントゲンを見るなり、
MRIの指示を出し、そしてその結果を見ながら、ほら、見て、粉砕してるよ。
手術したほうがいいね
と私に告げた。
え。
手術?
入院?
骨折?
粉砕?
確かにMRIは蜘蛛の巣みたいになってた。
先生、入院は来週でもいいですか?
週末に、ちょっとした広い場所を歩き回る予定があるんですけど、大丈夫でしょうか?
この場に及んで私はまた、フジロックへ行ってもいいかの確認をした。
先生は
まぁ歩くのは全然構わないけど、引っ張られて粉砕が広がったりする危険性があるので、膝は曲げないで欲しいのと、無理はしないほうがいいですよ。
そもそもトイレは家以外だと厳しいんじゃないですか?
と言い、私は
歩くのは全然構わない
と言う部分だけをフックアップして、
先生からオッケーでたことにした。
その日、一緒に行く友達のグループラインに
骨折した
と報告、みんなは、えー!?大丈夫??
と心配をしてくれて、そして
行くの?
と聞かれた。
私は
行くつもり
と答えたけど、ここで1つの不安がよぎった
もしかして、私迷惑じゃない?
片足曲がらず、歩くの激遅
座るのも角度によって激痛
通常でも、足に乳酸溜まってかなり過酷なフジロック、片足機能しない状態で、私、やれるの?
すでに3日が経ち、左足のふくらはぎとモモの後ろは筋肉痛。歩くのは初日よりはだいぶ上手くはなっていたけど、街では多くの人に抜かれ、会談では一段一段降り、街中でもかなりのローパフォーマンス。
早く歩く練習をしようとしたけど、膝に変に力を入れてしまうと、ギュクっと激痛がはしる。
えー。
フジロックの週木曜日、私は悩みに悩んだ結果、一緒に行く人のグループラインに
車椅子で行ってもいい?
歩くの遅いから、その方が輪を乱さない気がする。でも、押してもらう分、迷惑かけると思う
といれた。
そして、木曜日に車椅子レンタルを探しまくり、明日借りられる車椅子、しかも足伸ばして乗れるやつ、そしてノーパンクタイヤれを確保することに成功した。
車椅子の確保ができたら、突然の脳裏に先生の言葉が蘇った。
トイレは家以外だと厳しいんじゃない?
トイレ…家でもやっとこさ座ってしてるのに、仮設トイレはほぼ和式、しかも狭い、しかも汚い。
車椅子用や洋式もあるものの、一度一度みんなにそこを指定して行ってもらうのは申し訳ない
汗かいてトイレいかないシュミレーションもしたけど、危険なかけすぎる。
私は気がついたら大人用オムツを検索していた。
なんども悩んだ結果、私は私という人としてのちっぽけなプライドから、オムツには手を出せなかった。
成人の尿量を調べ、1日に何度トイレに行くかを考えた。
洋式見つけたら絶対入ること前提で、尿もれパット的なものを買った。
家で、尿もれパットに少しおしっこをもらすシュミレーションを試みた。
でも、おしっこは出なかった。正確に言うと出せなかった。
狭い和式でのスクワット型の練習は、全然成功しなかった
部屋でやって、全くバランスが取れなかった。
普段の運動不足と、筋肉ノートレーニングの自分を振り返り、私は早々に、和式でうまいこと成功させる他のやり方を考えた。
そこで思いついたのが、
検尿スタイル
先日入院の事前検査でした検尿を思い出して、私は早速大きい紙コップを探し始めた。
ネットでは量が多すぎるので、近所のスーパーへ行ったところ、キャラクターが書いてある400mlの可愛い紙コップを見つけた。
私はそれを10個購入して、家のトイレでシュミレーションした。
成功した。
こんなこと言ったら引かれるかもしれないけど、私はみんなに迷惑をかけずに、なるべく流れを乱さず、オムツ以外で和式のトイレで用を足したかった。
私的にはこれは、かなりオススメの方法だと思った。
フジロックには、障害者サポートがあると聞いたので、ホットスタッフにも電話した。
でも。障害者パスがあるわけでもない骨折車椅子には、特に何もサポートはなく、グリーンステージの車椅子用のシートを案内されただけだった。
まぁ、私が勝手に骨折して勝手に車椅子で行くんだから仕方ないけど、駐車場一時停止できる場所だけでもあれば、車椅子をシャトルバスで運んだり、坂の上まで押して行ったりしなくて済んだなぁ。
と思った。
とにかく、自己責任は変わらない。
移動の問題、トイレの問題、足の固定を濡れないように防水のパンツを履き、動かない分防寒もしっかり。
迷惑かけるみんなには、お酒をおごるためにお金も多めに下ろした。
トイレの方法はみんなには秘密にした。
単純に恥ずかしいから。
こうして、私は骨折車椅子でフジロックへ行くことを決めた。
夜中の卓球で、踊りまくってやる!
と、心に誓っていた。