
ハウステンボス ホテルヨーロッパ 女一人旅を誕生日プレゼントに。
行ってきた。ハウステンボス。
11月30日は知る人ぞ知るわたしの誕生日!!ということで、誕生日を迎える瞬間に良いホテルに居たい、の想いで前日の29日にひとりで一泊二日のハウステンボス旅に行ってきた。
宿泊先はハウステンボス敷地内にある「ホテルヨーロッパ」。
ハウステンボスには公式ホテルが5つあるんだけど、ホテルヨーロッパはその最上クラスのラグジュアリ~~なホテルだ。
ただ、いくらわたしが自分へご褒美をあげることが好きな人間でも、ラグジュアリーなホテルにラグジュアリーなままの値段で泊まることはないので、メッチャ楽天セールのときを狙って定価から1万以上安い金額で「朝・夕食付きプラン」を予約したのだった。
ではさっそく、旅の雑記を。

昼前に長崎空港に到着し、ハウステンボスまでは「ホテルヨーロッパ」「ホテルアムステルダム」宿泊者限定で運行されている無料リムジンバスを利用。
ぶっちゃけ運行スケジュールと飛行機の到着時間が合わず、空港着いて1時間ちょい時間を潰すことになったんだけど、高級ホテルだもの!付いてる特典は全部ありがたく使うよ精神でバス利用。海沿いをぐんぐん進み、景色も最高だった。

さぁ、いざハウステンボスに"入国"。
ハウステンボスといえばのミッフィーちゃんたちがいたるところに。ハウステンボス全体がクリスマスムード。サンタさんもいっぱい。


ちなみに、↑の写真は超青空だけど、翌日30日の写真。メインで散策した29日の天気は超不安定で、小雨が降ったり止んだり気を抜くとゲリラ豪雨並みになったりと残念な感じだった。なんだか薄暗い写真は29日のものだと思ってほしい。しかし翌日はうってかわって晴天だったな~!!
なので30日に撮った写真をメインで載せていこう。




さて、本日泊まる「ホテルヨーロッパ」はこちら。

重厚感と高級感あふれる、お城のようなホテル。

ちなみにお部屋はこんな感じ。
ダブルが空いてなくて、もったいないけどツインに……。笑

これが「スタンダード」タイプのお部屋なのでたぶんいちばん安いのかな?気品ただようインテリアでお嬢様気分ですわよ。


さすがオランダモチーフの施設。ティーセットがしっかり準備されていておしゃれ、飲み物も充実。

部屋からの眺めもこんなかんじで大変優雅。
ホテルヨーロッパは上から見ると"ロ"の形をしており、内海(っていうの?)を囲うように部屋が連なっている。正面はエントランスがあるエリア。映っているクルーズ船はホテルヨーロッパ専用。

ということで、特典は何でも使うわよ編 その②。
ホテルヨーロッパ宿泊者限定でハウステンボス内の川をぐる~っと一周してくれるクルーズがあるので利用。なかなかボート乗る機会ってないからうれしい。川から眺める街並みも綺麗でうっとり。

その③。
ホテルヨーロッパのエントランスホールでイブニングコンサートがあり、しっぽりと生演奏を楽しんだ。ホテルヨーロッパ宿泊者(アムステルダムもかも)は無料、それ以外は1ドリンク制だったかな?ドリンクはだいたい1000円以上からだった気がする。
余談だが、今年のWISHリストのひとつに「クラシックの生演奏を聴く」があったので、歳を重ねる最後の日に達成できてよかった◎
また、パーク内はアプリでルート検索したりイベント検索したりする。

これのおかげで、ダンサーさんたちのショーや生演奏クリスマスコンサート、プロジェクションマッピングなど各エリアで開催されるイベントをわりと漏れなく観賞できた!

ハウステンボス公式キャラ「チューリー」。ミッフィー人気に押しやられているが普通にかわいくない?わたしはあなたのグッズがもっとほしかった!
人気者ミッフィー。生まれ故郷オランダでの本名は「ナインチェ」らしく、ハウステンボスでは「ナインチェ」の名で販売されている。


ぬいぐるみはもうこれ以上買うまいと思ってたんだけど、この気品ただようハウステンボス限定デザインミッフィーに一目惚れしちゃって……。またひとつ大人の階段駆け上がる誕生日だったので、見るたび「あの歳の誕生日、ひとりでハウステンボス行ったんだった」と思い出せるように、この大人っぽいミッフィーを連れて帰ることにした。

ちなみにいまは、我が家の大黒柱・アイシナモロールのぬいぐるみと並んで、仕事スペースに鎮座してくれている。
さて、ごはん部門。

ハウステンボスが位置する佐世保の名物・レモンステーキ。ざっくり言うとレモン風味の甘め醤油ダレのかかった薄切り肉オンザ鉄板な料理である。今回の旅程はほぼハウステンボス敷地内しか滞在しないので、土地のものを食べるのは難しいかなと思ったけど、しっかりレストラン「ロード・レーウ」で提供されていた。おいしかったーーー!
夜は、ホテルヨーロッパでコース料理を食べるか、ひとつランク下のホテルアムステルダムでビュッフェを食べるかを予約時に悩んだんだが、好きな物いっぱい食べたいな~と思い、ホテルアムステルダムで。


カニ、刺身、寿司、五島うどん、前菜多数にフルーツもいっぱい。ライブキッチンではまさかのレモンステーキ焼いてくれた。再びのレモンステーキ!でも同じハウステンボス内でも「ロード・レーウ」と「ホテルアムステルダム」では味付けが違っていておもしろい。
朝!
朝はホテルヨーロッパにて。和食のコースかビュッフェかを選べるが、偏食なわたしはまたもやビュッフェで。これ、朝か??というほど豪華でバラエティ豊かな食事がたくさん並んでいた。



ホテルヨーロッパに泊まるひとは、ぜったい朝食付けたほうがいい。とっても満足度高し。
さて、ここからはこんなこともしたよ~の記録。
まず、ライトアップやイルミネーションたち。ハウステンボスはイルミネーションも有名で、建物のライトアップ含めてとっても綺麗だった。その日は22時閉園だったので、かなり遅くまでまるで夢の中のような街並みをゆっくり散歩できた。



さんざん歩いて、ホテルに戻ったのは22時前。
エントランスを通るとバイオリンの音色が聞こえ、見てみるとホテルヨーロッパ内にあるバーで生演奏している~~。すてき~~~。思わずふらりと立ち寄ってしまい、一杯。

チャージは1000円、お酒もたぶん1000円?で2000円の贅沢。
おつまみはカットフルーツにチョコ2つ。全部大好き!バイオリンのソロ演奏を聴きながら「は~~~また歳をひとつ重ねるんやなぁ」と物思いにふけったりして。しかし物思いにふけるにしては場所が最高過ぎるので、やっぱり雨だったけどハウステンボス来てよかった。自分にご褒美あげてよかった。
ハウステンボスはクリスマスシーズンということもあって、あちらこちらで生歌唱や生演奏ステージがあって、本当に本場のクリスマスマーケットで遊んでいるような気分になれた。

なぜ誕生日の一人旅にハウステンボスを選んだかって?
わたしは生まれも育ちも熊本なので、学生時代に1~2回遊びに来たことがあるのだ。ハウステンボスはディズニーリゾートと比べると、派手なアトラクションはないので学生時代は若さのせいもあり「あんまり楽しくない」と思っていた。
でも、歳をとるにつれて、だんだんディズニーリゾートであっても「アトラクションより街並みを散歩したい」欲が高まってきたのだ。でもディズニーはいつ行っても人が多くてゆっくり散歩するには忙しない…なんて思ってたところに、「そうだ!ハウステンボスいいじゃん!」となって決行に至る。
今回あらためて訪れてみて実感したけど、大人のみなさん、マジでハウステンボスおすすめです。
ぜひ行ってほしい。妄想が得意な人であれば「わたしはオランダの住人…」という設定で美しい街並みをゆったり楽しむことができるだろう。わたしのように「行くなら豪快に」派であれば、ぜひホテルヨーロッパの宿泊も勧めたい。
高級ではあるものの、無料送迎バス、限定クルーズ、限定イブニングコンサート、荷物は入園前に預り所で渡しておけば部屋まで運んでくれる、園内のお土産物の買い物はショップからそのままホテルまで送ってもらえるなど、サービスがたくさんあるのだ。大変広い敷地なので、チェックインやチェックアウトの際に専用ボートでホテル⇆ハウステンボス入口ゲートまで送迎してくれるのもアトラクション感があっていい。
一人旅として最高だったが、母も連れてまた泊まりたいと思えるホテルだった。

さて、帰る!
帰りも無料のリムジンバスを使って空港まで連れて行ってもらう。片道1時間程度だ。
ちなみに、宿泊客はチェックイン日のチケットさえ自分で買って用意すれば、チェックアウト日のハウステンボス入場チケットはホテル側が無料で発行してくれる。なので、実質2日間、園で遊ぶことができるのだ。
わたしは11時にチェックアウト後、12:45のバスに乗るまで"晴れた"ハウステンボスをエンジョイ。ゆっくり園を楽しみたい人は、帰りの飛行機や予定を遅めにして、2日間みっちりハウステンボスを楽しむのもオススメ。

やっぱ長崎来たんだからちゃんぽん食べなきゃでしょ!
空港で駆け込みちゃんぽん。空港ごはんってちょっとハードル下げちゃうけど、めっちゃおいしかった。舐めててすみません…!うま~~。
そしてJALセールで片道8000円くらいで買った便に揺られてTOKYOへ帰るのだった。完。飛行機はマイル使用&セール価格、ホテルもセール価格。絶対誕生日にはハウステンボスに行くんだという熱い思いさえあれば、どんなセール情報も見逃さず。定価より大変お安くリッチな旅をすることができた。
ということで雑記終了。
またひとつ大人になった。わたしはわりと意思をもって「パートナーのいない暮らし」を絶賛継続中なのだけど、こうやって歳を重ねるたびに節目節目で自分へのご褒美が豪華になっていくんだろうな。だって自分しか自分を甘やしてくれる人がいないものね。
たまにこうやって贅沢やりながら、普段の生活はつつましやかに、おだやかに、楽しく暮らしていこう。みんなもぜひハウステンボス行ってみてね。おわり。
いいなと思ったら応援しよう!
