
Photo by
ferdinand_ja_jp
50代 自分を大切にできていますか
仕事はただ生きるための手段
皆さん、おはようございます。
今日は「50代 自分を大切にできていますか」というテーマで綴ってみたいと思います。
この記事を読んでくださっている方で、
私の仕事が介護職だと知っている方もいることと思います。
で、実は3年ブランクがあって復帰したのですが、
予想通り、気力も体力も、
ついて行くだけでもう大変(;'∀')
失敗も多い。
以前よりも集中力の欠如もあったりして。
そんな時、
自分のこれまで10年近くやって来たという、
変なプライドが邪魔をして、
余計に傷つき心身が壊れていくのを感じます。
なのに生活のために、
必死になって、
ボロボロになってやっている自分が、
段々とみじめになってきました。
昨日着替えている時に、
左の膝に大きなあざを見つけました。
多分仕事中にできたものだと思われます。
いつの間にかできていましたが、
割と大きくて真っ赤だったので、
結構自分でも驚きました。
右の人差し指も、
仕事中に突かれて、ずっと痛いままです。
腰も痛いです。
そしてようやく、
「いい加減、自分を大事にしなよ」って、
本当に、本当に、
心の底から思い始めたのです。
そしていつも、
自分がいじめられているような感覚も、
バカにされているような感覚も、
無視されているような感覚も、
それは、ただ自分が呼び起こしていただけということだと、
こうして仕事を通して理解したのです。
かなり遠回りしましたが、
本当に50代を過ぎると、
本当に心の底から、
そんな事をしていたら、
「あっと言う間に人生終わっちゃうよ」って、
思えるようになってくるのですね。
もう若い頃とは、
違うフェーズにいるのですね。
50代も過ぎたら、
これからの人生を後悔しないように、
今一度、
自分を大切に出来ているか、
振り返ってみましょう。
それでは今日も皆さんの一日が素晴らしい一日でありますように。