
草レースに、出ようと思う
朝ボーっとYouTubeのFISアルペンスキーを見てたら
自分もレースに出たくなってしまった!!笑笑
子育ても終わり時間はたっぷりあるし
子育て開始とともに封印した、競技スキー 草レースに出ようかなと・・・
よく行く丸沼高原スキー場では、3月20日の祝日にあるようだ。
調べると、3月2日にブランシュたかやまでもあるようだ。
草レースは、基本 GS(ジャイアントスラローム)です。
なので、SL(スラローム)の板しか持ってないので
GSの板が必要になる。
今持ってる、ATOMIC S9 FISは2019年当時、無敵を誇ったオーストリアの
ヒルシャー選手が履いてたから買ったのだ(ミーハー笑)
最近のFISランキングはというと
スイスのオーダーマットという選手が強く
スイス勢が上位に多数いる。
スイスのスキーメーカーといえば、ストックリーである。
高いんだこれが・・・
調べたら、30万円近くする!!笑
しかもお目当てグレードはこの時期、在庫なし。
ならば、メジャーどころ、使い慣れたATOMICでいいかなと。
カンダハーに行ってみた。
店長さんが接客してくれて、最近の動向を教えてもらった。
もちろん年齢的にマスターズ用になるわけだが
長さは183cmが良いらしい。
(長げーー、乗れるのか?店長曰く、しっかりスピードにのればたわみが引き出せ曲がれると・・)
FISモデルよりRADIUSが小さく(FIS 30m、マスターズ 24m)
センター幅が太い(FIS 65cm、マスターズ 67.5cm)ので
荒れ雪(掘れた旗門近くでも安定しやすい)でも滑りやすいそうだ。
在庫もこのお店にはラス1あり。
価格は、ビンディング込みで、値引いてて 17万円!
高けーー、と言ってたら、店長さんがご提案。
2023年モデルなら在庫あれば安くできるとのこと。
確認してもらったら、よその倉庫?にこれまたラス1 ありました。
これなら半額にできるとのこと。
ぜーーんぜん問題ないので、お願いしました。
ビンディングは今年から変わった、ICONというものに。
合わせて、11万円にしてくれました!! 安い!!
ATOMIC REDSTER G9 RS REVOSHOCK I 183cm (22/23モデル)
ATOMIC ICON 16(24/25モデル)
プレチューンもお願いして、これは9350円。
エッジは、スタンダードな 1° 88° にしてもらいました。
3月2日のブランシュには間に合わないかもとのことでしたが
3月あたま納品。
これでまた1つ、目標ができました。。
あれ、ワンピまだ着れるかな??笑
(実は8ヶ月で6kg痩せたんですけどね・・・)
ハンタマの常設ポールで練習しよう。
菅平にも常設あるみたいね。
あーー、楽しみ。。