![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150052401/rectangle_large_type_2_6fb266682b10825b692052b5a51b00c0.png?width=1200)
きのう何食べた?聖地巡礼
ドラマのDVDボックスをひとつだけ買っても良いなら私は、『きのう何食べた?』を買うぞ!思うくらい好きである。
読書と言えば活字ばかり読む私だが、きのう何食べた?は別で、コミックスもしっかり読んでいる。
確か最初は三浦しをん氏のエッセイでこの漫画が面白いが電子や紙で買っていてダブっていると出て来てから、ふーんと思っていたが、ドラマを観て原作を読み映画館に行き、今では私もどっぷりである。
そして作中ではほぼ家で食事をしており気軽に食べに行ける聖地は、ほぼないのだが上野の鰻屋さんでシロさん(西島秀俊)とケンジ(内野聖陽)ファミリーが食事をしたシーンがあり、そこに行きたいと思っていた。
それが伊豆榮さんである。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150050342/picture_pc_e9aec166d07ba4ca9e9939c61dfed06c.jpg?width=1200)
上野公園を歩いていると突然現れる伊豆榮さん。
今まで美術館のある街の印象だった上野公園だが、違った面を教えてくれた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150050689/picture_pc_0210f2ed28ee7de73d56ff7b5323a83f.jpg?width=1200)
お店に入る前から、これは美味しそうだなと何度も思いつつ、到着し鰻を待つ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150052845/picture_pc_2d1fca7d60e5be49fa83e1073114df11.jpg?width=1200)
ドラマでは個室?でコースを食べていたが、私はドラマと同じ量を食べ切れるかわからないので、一般席でお重にした。
梅川亭なので梅だが、どうやら老舗の鰻屋さんは松竹梅で梅が一番お高いらしく松のポジションの梅にした。
折角の鰻なので他のものでお腹いっぱいになるのもなぁと食の細くなって来た事を悔やみつつも砂糖不使用の鰻は甘いものが苦手な私に合わせて作ってくれたかのようで、絶品で幸せな時を過ごした。
またいつか行きたい。
いいなと思ったら応援しよう!
![メメントモリ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173256360/profile_37aefb5b4fe5f533733b046c5e642713.png?width=600&crop=1:1,smart)