![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154192094/rectangle_large_type_2_57357a15731bb069adeb6af7f2a69397.png?width=1200)
Photo by
takoyakiyuchan
物の価格と使い方
例えば50万円のバッグを私が持ったとして、絶対にそれを雑に扱えはしない。
少しでも傷が付いたら一日中ブルーになるだろう。だってもう、そのバッグにはもう50万円もの価値は無い訳だから。
じゃあ10分の1の5万円のバッグならどうか?と思うと、50万円のバッグほどは神経質にならずに済むかもしれないが、やっぱり今日のバッグは5万円って気持ちが頭の何処かにあり楽しめない。
汚れてしまう可能性もあるし、失くしてしまう可能性もあるから。
じゃあもっと安く5,000円のバッグならどうか?って事だが、そりゃ安心して使えるし、最悪の最悪が起きても同じ物を買い直したら良いって気持ちになるだろう。
ただとんでもなく雑に扱ってしまうため5万円のバッグの10倍以上の早さで摩耗して行くと思われる。
5,000円のバッグだと気が大きくなるダサさが私にはある。
いいなと思ったら応援しよう!
![メメントモリ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173256360/profile_37aefb5b4fe5f533733b046c5e642713.png?width=600&crop=1:1,smart)