
Photo by
uranus_xii_jp
納豆とお醤油の出会い
今はそうでもないと思うのですが、私が子供の頃の九州の田舎では納豆と言う物があまり売っていませんでした。
多分、昔は西の人が納豆と言う食材をあまり好まなかったんだろうと思います。
実家で納豆を私だけが食べていましたが、祖母、父、母から臭い臭いと言われていました。
当時はスーパーに売っている納豆は、多分一種類か二種類だったと記憶しています。
そんな環境で育ち関東に出て来て、すっかり大人になりましたが、納豆の食べ方は周りの大人に習う事がなかった為に付属のタレでプレーンに食べてました。
お醤油をかけて食べると美味しいと知り、挑戦してみたら凄く美味しいくて、甘いタレがいらない事を知りました。
関東では納豆を、オムレツに入れたり、油揚げで包んだりしてると友達に聞き作ってみた事もあるのですが、タレをお醤油に変えるなんて初歩は既に知ってると思われていたのか、全て避けて来たので、初回は感動しました。
もっと早く知りたかったです。
いいなと思ったら応援しよう!
