
メメの思った事。アカデミー賞でのウィルスミスの問題行動
今回のアカデミー賞での出来事が仕事柄
気になったので、ちょっと思った事を書きます。
知らない方もいると思うので簡単に説明すると
アカデミー賞の壇上で、クリス・ロックがウィル・スミスの妻ジェイダの髪型(脱毛症の病気)をネタにしたジョークに激怒し、暴言を吐きクリス・ロックの頬を平手打ちした。
という事がありました。
この一連の騒動は
日本とアメリカでは問題の捉え方が違うようで
日本は病気の妻をネタにしたウィルスミスの行動は仕方がないと擁護する意見が多く。
アメリカでは怒りをコントロールできず暴力行為にでたウィルスミスが悪いとの意見が多く。
と国によって価値観の違いが現れたらしいです。
アタシは仕事柄、子どもが暴力に出ると
「ちゃんとお話しして」
「殴ってはダメ」
と教えています。
クリスロックの人を傷つけるジョークは
あの場には相応しくない。という普通にアウト。
けどね
やっぱり殴ってはダメだと思う。
殴った事が正当化されれば大きく言えば
正当化の理由があれば戦争もOKという事になる。
昔、映画を数多く観ていた時期に
ウィルスミスの作品もいくつか観ていた。
色々な作品でいくつもの顔を演じる事が
できる人なのだから
あの場では暴力ではなく
ウィットに富んだスピーチで
クリスロックに自分の過ちを
認めさせて欲しかった。
「殴ってはダメ、ちゃんとお話ししよう」
これからも子ども達に伝えていこう。