同棲の話4:お金・挨拶・結婚式とか
二人の口座を作ったほうがお金の管理がしやすいよねって話からいろいろ調べたら、思ったよりも同棲(入籍前)の同居の体制構築に世の中が厳しくてめんどくさいことが分かったので記録。考えていなさすぎって言われるのかもしれないけど、二人で生活を始めるのって大変なんだなあと思ってる。
前の話はこれ👇
共同口座とクレジットカード
二人で使う口座を開設する場合でも、口座は二人の名義では作れなくて、どちらかの名義で作った口座を勝手に二人で使うことになる。そして口座に紐づくクレジットカードは口座と同名義でしか作れない。
クレジットカードには家族カードが存在しているけど、家族カードは籍を入れていないと作れない。籍を入れていなくてもAMEXは作れることがあるみたいだけど、出来ればVisaかMasterが良かった。
口座はどっち名義でも良かったんだけど、彼氏がわたし名義のカードを使っているより、わたしが彼氏名義を使っていたほうが世の中的にいいかねって話になった。だから口座もクレジットカードも彼氏名義で、クレジットカードは家族カードではないカードを発行する。
家族カードの話をしているときに彼氏の妹さんの名義で家族カードを発行する案が彼氏の友だちから一瞬出たけど、絶対に嫌でしょ、、
妹さんの名義のカード使うの意味が分からない、わたしの兄弟の名義のカード使いたくないでしょって言って、彼氏が納得したのかは知らないけど彼氏名義のカードを発行することになってる。
開設銀行とクレジットカード会社
楽天カードはVISAとMasterの2枚持ちが出来るし、楽天で作れば楽天ポイントも集約できるよね、楽天カードを2枚作るなら口座も楽天銀行でいいかもねって話になって、彼氏が楽天口座の開設と楽天カード発行x2を対応する。
楽天銀行はメリットがそんなにあるわけではなさそうだったけど、デメリットはなさそうだった。
残高とかでステージがあって、他行への振込手数料が月に数回無料になるのが🙆。
B/43(ビー ヨンサン)
家族カードとかを調べていたときに見つけたのがB/43。チャージ式Visaプリペイドカードと家計簿アプリがセットになっている。
同棲カップルとかに向けても作っているみたいで、ペアカードという形式でひとつの口座に紐付いたカードをお互いの名義で計2枚作れるから名義とかの問題は解決しそうだった。ただ、出金手数料が毎回かかることがチリツモで嫌で採用しなかった。口座があおぞら銀行というネット銀行になることもちょっと気になってしまった。
アイディア自体は素敵だと思うから、もっと普及して、結果としてもっと使いやすくなるといいね。
賃貸契約と口座
二人共家賃補助がない会社に勤めているから契約者はどっちでも良くて、家を探している時期に彼氏のが忙しそうだったし、不動産屋と連絡を取っていたのがわたしだった流れもあって契約者はわたし。だけど契約者がわたしの場合、家賃を引き落とす口座またはクレジットカードもわたし名義にしなきゃいけないことに気付いていなかった。
彼氏は契約上は同居人且つ連帯保証人。ネットで調べると同居人の口座からの引き落としでもいい管理会社もあるみたいだけど、契約するところに確認したらだめだと言われた。
結果として共通口座は彼氏名義だけど賃貸契約はわたしで、家賃はわたしの個人口座から引き落とすことになった。
共同口座への入金と使い方
わたしの口座から家賃を払うから、わたしが入金する手間を無くすために、彼氏が家賃と同額を共同口座に入れることになった。
残高がゼロになることを避けたいから、家賃の半年分を彼氏が先に入金しておき、そこから初期費用とか光熱費とかも全て払うことになりそう。
これまで彼氏にごちそうになることが多かったけど、共同口座とそこに紐付くカードが出来たらそういうのはもう無くなるのかな笑。プレゼントとかは自分のカードで払えばいいんだよねきっと。
二人暮らしをすることでわたしの家賃は下がるけど、生活費はどうなるかなあ。高くはなっても2倍はいかないと思いたいけど、彼氏が乾燥機をけっこう使いたいみたいだからどうだろう。
自分だけが使う日用品は自分のお金で買えばいいんだよねって言ったら、大抵ふたりで使うんじゃない?って言われた。生理用品くらいかなあ。別に二人ので買ってもいいって言ってくれたけど、相手は全く使わないって分かってるものを買うのもなあ。
家電の買い足し・買い替え
わたしが使っている家電や家具をほとんどそのまま使うことになりそうだけど、ダイニングテーブルセットとテレビとテレビ台は買い足し、炊飯器とキッチン用の椅子とソファは買い替えになりそう。もしかしたら冷凍庫も買い足す。
わたしの家電とかを使うから、買い替える家電とかのお金は彼氏が多く出してくれたら嬉しいけど言いづらいな、、
あと、洗濯機は両親が買ってくれたやつだから、乾燥機がついてなくても出来れば使い続けたいけどどうかなあ。
ダイニングテーブルセットはIKEAとか東京インテリアとか有名チェーンとか好きな家具屋さんとかを何件か見て、140x70cmに落ち着きそう。
テレビは箱潰れ品とかのアウトレットとかも見てみた。タイミング良く安くていいの見つかるといいな。
積み残し事項
以下の決定が必要。
テレビ
ネット(プロバイダー)
電気
ガス
両家への挨拶
わたしの実家への挨拶日程は決めた。実家に連絡したりホテルを取ったり、着々と準備を進めている。
母にlineで男の子を紹介すると連絡したときには反応が薄かったけど、あとから電話が掛かってきて、良かったねえと言われながらいろいろと聞かれた。勤め先ではなく出身大学を聞くのが母だなあという感じ。何を聞けばいいのか分からない、と言われながらもいろいろと聞かれた。
同棲同居をそもそもどう思っているのかが分からなかった、と伝えたけど、まあいいんじゃない?という感じで、娘の人生が少し進んだことを歓迎している感じだった。父とは直接話してないけど歓迎ではあるらしい。
彼氏は同棲開始と挨拶が前後してもいいのではという考えを持っていたみたいだったけど、やっぱり母は同棲前に挨拶があったほうがいいと思っていたみたいだったから、挨拶をする方向で進めていてよかった。
ただ、世代も年齢もあるのか、同棲という概念がそもそも薄くて、結婚と切り離してはいないみたいだった。わたしの同棲同居は完全に賛成なわけではないから気持ちはすごい分かっちゃうけど、1年以内に入籍するの?と聞かれたり、結婚式の話がスムーズに出てきたり、祖父母への情報伝達の話になったりする。結婚ではないことは何回か言ったけど、挨拶のときにも結婚を話に出しそうだし、両親の感覚は彼氏に言っておくべきなんだろうなあ。
彼氏のお家への挨拶は、お義母さんと妹さんと4人でごはんを食べることになりそう。近くだから泊まりもないし、お店でのごはんを企画するって彼氏が言ってた。
結婚式
母が弱っていて、これから結婚式をあげることになっても行けないって言われてしょんぼりしちゃった。こことかに書いたように母は抗がん剤治療中👇
両親共に体調を崩して入院とかをしていることは分かっていたけど、結婚式には出てもらえるものと楽観視していた。結婚式の予定も無いいまから言うほど、弱っているし、出れないことはもう確定事項なんだなあ。
彼氏には同棲の挨拶に来たときに父から言うって言っていたけど、そういえばもう言っちゃったな笑。そもそも結婚ではないけど、と思ったけど、大切なことだし言っておいてもらお。
ショックだなあ。地元でウエディングドレスを着たら見てくれるだろうか。そもそも祖母も移動できなそうだし、ドレス購入して何回も着ようかな、、
母から結婚式欠席を言われてから考えているのが、結婚式は誰のためにするのかということ。友だちとかに祝ってもらう場ではあるけど、一番見せたいのは両親や祖父母かなあと思っていて、母も祖母も来れないのにあげるのかとかに考えが及んじゃう、、
検索して自分たちのためって出てくれば良かったけど、親孝行のためって出てくるし、親が来ないのに親孝行とは?ってなっちゃう。結婚の話が明確ではないけど彼氏に言っておこうと思うけど、どんな反応されるんだろ。結婚式したいのかなあ。
子ども
彼氏にこないだ、子どもをどのくらいのレベル感で欲しいのか聞いてみた。レベル感の意味合いとしては、自然に出来なかった場合の不妊治療の有無とか。
明確な答えは聞けなかったけど、不妊治療は女の人のが大変だと思うからそこまでやるかは〜みたいな話で、優しい人だなあとは思ったかな。
わたしはどうなのって聞かれたから、欲しいとは思うけど、年齢的に前向きに自然妊娠を考えられるのはあと2年くらいなのではと考えていることは言っておいた。
世間的な人生のステージを進めるのに時間が掛かってしまっている。子どもは元々作るつもりではいたけど、これからだとどうなるかなあ。祖父母に会ったら曾孫の話が出そうだと母に言ったら、母も孫がほしいと言われてしまった。希望は叶えてあげたいけど、希望だけで生きているわけではないからねえ。
その他
いっしょに住むことが決まってから順調に着々と準備を進められているし、会えないときにも好かれてることを実感できて嬉しい。彼氏からももうすぐ一緒に住めるね、とかって楽しみにしてることを伝えてもらえて嬉しい。早く家が正式に決まって、穏やかに住めるといいなあ。
彼氏からもらったお花のカーネーションと薔薇が3週間くらい生きていて驚く。カーネーションはまだ枯れなそうだし、土植えできるといいな💐
おわり🌷