手帳カバーの“色”こそ、お気に入りを
突然ですが、私はずーっと気になっている色があります。
ピンク、です。
濃いの薄いの、赤みがかってるとか、紫がかってるのとか、いろいろバリエーションはありますが、パッと見て“ステキだな”と思ったものは、どの色も好きです。
私は手帳やらノートやら、とにかく字を書くことが大好きで、いくつか投稿もしているのですが、今年の手帳にも「やっぱり今気になるピンクを手元に置きたいな〜」、「かわいいピンクのカバーの手帳欲しいな」、と思ってました。
毎年買っているほぼ日手帳には、残念ながら今年はピンク系がなかったので、何かないかと探していたんですが、サニー手帳によさそうな色があったので、本日お迎えしました。
実は、色の名前は“ラベンダー”です。
そのため、画像の色味と実際の色味が違うんじゃないかと思って、ちょっと躊躇してましたが、Instagramで買った方の画像を見て、かなりベビーピンクに近いと思い、買ってみようと決めました。
もう一つ、トラッドカバーというカバーの種類もあって、そちらにはピンクがあったので、どちらにしようか悩みに悩んで、やっと決めました。
和気文具さんのオンラインで購入すると、無料で名入れをしてくださるので、今回は和気文具さんで名入りにしてもらって、買いました。
名前は、金色のローマ字で、今回は筆記体風を選びました。特別感が増して感激です✨
小学校1年生に上がった時に、お祝いで名入りの鉛筆を1ダースもらって、すっごくうれしかったのを思い出しました。
金色のひらがなのフルネームがタテに刻印されたえんぴつは、1年生になってもらえたもので、一番うれしいものでした。
ランドセルよりうれしかった。
そんな思い出はさておき、、、
手帳って、大きさやレイアウト、紙質、、、なども大事ですが、いつも手元に置いて眺めるもので、大好きなもの。ことあるごとに持ち歩きもしたいし。となると、カバーもとても大事ですよね。特に色は。色の力とか、自分の心に与える影響、とっても大きいですもん。
なので、1年の途中で、カバーだけ変えたこともあります。
仕事が変わった時とか、寒色系を暖色系に変えたくなった時とか。気分一新するのによかったです。
このサニー手帳、ウィークリー付きにしたのでページ数はやや多めです。
持ち歩きにはやや重いし、ふっくらしたカバーも分厚めですが、そこを上回る、今の“ピンク”の気分を満喫させてくれそうです。
4月始まりの手帳で、3月1日からウィークリーも始まりますが、3月1日の今日届いたのも、うれしい。
先日の投稿にも書いたんですが、今の旬の気分をとことん味わいたいので、この色で春気分も味わって、手帳を書く時間を思い切り楽しんでみたいなと思います。
今日も最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。
★毎日連続100本投稿チャレンジ中 ★100分の67