幸せな週末/何でもない平日(10/26-11/1)
10月26日(土)
旦那さんよりも早く目が覚めたので、明日の選挙の予習?をした。恥ずかしながらこの年齢になってもしっかり政治の知識がなくてちゃんとしないとなぁと。政治の情報って自分で取りに行かないと触れる機会がないから、たくさんの人に関心を持ってもらうことって難しいなと、新聞を読みながら感じた。
準備をして空港へ。今日は鹿児島からはるばる友人が来てくれた。嬉しい!!お昼は味仙に行って、唐辛子で真っ赤になった「辛さ控えめ」の台湾ラーメンを食べた。辛かった。美味しかった。でも全然辛さは控えめではなかった。
名古屋城に行って、しゃちほこだよ~ってした。どうしても名古屋城でソフトクリームが食べたい!という彼女の希望で、旦那さんと3人で食後のデザート。先程の台湾ラーメンで口がびりびりしていたのでちょうどよかった。
早めに帰宅。久しぶりのご対面。今までのこと、家族のこと、仕事のこと。zoomでは時々話していたけど、面と向かって会うとたくさんいろんな話ができて嬉しかった。
ご飯を食べて3人でポッドキャスト収録。最高にいい時間だった。
10月27日(日)
朝ごはんの準備を旦那さんがしてくれた。最高すぎる。ありがとう過ぎる。朝食を済ませ友人には家でゆっくりしていてもらい、旦那さんと二人で選挙に向かう。投票用紙に記入した時、なんだか背筋が伸びる思いだった。自分の1票で大きく変わるわけではなくても、与えられた権利はきちんと大切に使いたいと感じた時間だった。
今日は友人のリクエストで大須商店街に行った。唐揚げを食べ、喫茶店で食べ。食べてしゃべって食い倒れ時間だった。色んなことをしゃべって、色んな気づきがあって、楽しくて楽しくて楽しかった。
わざわざ私たち夫婦に会うために休日を使い遠く離れた場所に遊びに来てくれる友人がいて、本当に幸せだなと感じた2日間。
空港で友人を見送った後、寂しくて泣いた。
シンプルに、めちゃめちゃ寂しかった。
そして、改めて自分が遠くに来ていることを実感してまた泣いた。
母が帰った時も泣かなかったのに。
ありがとう。また会おうね。
10月28日(月)
朝からびっくり嬉しいニュースでわたわたした。
今日は月曜日だから省エネモード。
ぼちぼち過ごす。
10月29日(火)
泣く泣く楽しみにしていた予定をキャンセルした。
本当に泣いた。
その分また新しい楽しみを作ろうねと旦那さんが言ってくれた。
10月30日(水)
今日は水曜なので旦那さんが早く帰ってきた。嬉しい嬉しい。
ダイニングテーブルでの食事もだいぶ慣れてきた。
10月31日(木)
お昼休憩から仕事場に戻ると、部屋の中に仮装をした人がいた。部屋間違ったかと思ったけど間違ってはいなかった。お菓子を配っていたのでありがたく頂戴する。そうか今日はハロウィンなのか。
11月1日(金)
もう11月だってよ早すぎる。
今まではなんもできない自分が嫌だったけど、最近は「もう生きてるだけで偉い~~~朝起きて満員電車に揺られながら会社にちゃんと言っているだけで十分~~~」て思うようにしたらだいぶ楽になった。
仕事で京都に行ってた旦那さんが551の豚まんを買ってきてくれた。
丁寧に温めなおしてくれた豚まんはホカホカで美味しくて、肉まんが美味しい季節になってきたなぁと感じた。