![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24735290/rectangle_large_type_2_d9c9f5a1fb8758ab4f2cb97c299ac32d.png?width=1200)
●高麗橋ビルディング
2020.02.12(水)
高麗橋
すっごく可愛い。
めちゃくちゃ好み。
今は、ウエディング会場、
「オペラドメーヌ高麗橋」となっており
こんな所で結婚式出来るなんて
素敵すぎて目がハートです。
●1912(明治45)年竣工
●辰野金吾、片岡安
赤煉瓦っていいよね〜。
赤煉瓦倉庫って行ってみたい。
なかなか意識しないと気が付かなかったのですが、
こちらのビル、
交差点の角っこ側に入り口があって
入り口を正面して見ると
左右に奥行きを持って広がって
その美しさがかなり際立っています。
これも当時の建築様式なのかな?
素敵だねー!
私が、いいなー素敵だなーと思う建物は
特に辰野金吾氏が関わっていて、
調べてみると、有名な建物をたくさん
設計されていて、すごい人でした。
(明治後期〜大正初期に活躍しておられましたが、
生まれは江戸時代でもう未知です。
江戸時代って教科書やん。)
つづく。