
データ入力の求人に挑戦してみた。
電話以外の仕事を探して
商品受注オペレーターを始めてから、人と話す仕事を久しぶりにやり、とても楽しかった。お客様は皆優しく、やりがいを感じていた。
しかし息子が不登校になってから家に一人では無くなってしまった。
集中してオペレーター作業ができない。
動画の音が入ってはお客様に失礼だし、急に呼びかけられたらよくないと気にしてしまい、業務に入れなくなってしまった。
せっかく素敵な仕事に出会えたのに、、、これも運命か。
息子の不登校についてはまた別の記事に書くとして、このままではベースの作業がなくなってしまうと慌てて他の仕事を探した。
「データ入力」「商品リサーチ」「インスタ運用代行」「画像加工」をまた探してみた。
過去にもこの検索ワードではこれでもかというほど調べてきたので、作業のラインナップなどには詳しくなっていた。
「画像加工」の仕事
1枚20円の「画像加工」を何枚か引き受けた。
多分フリマサイトの出品画像に使用するのだろう。
商品画像に、配置や配色を考えて文字を差し入れて提案・訂正・納品をするのだが、とても簡単な作業である。
依頼者様がこれを苦手としていて発注しているのか、はたまた枚数が多すぎて手が回らないのか?人に依頼する理由をつい考えてしまった。
しかし初めての画像加工はとても楽しく、依頼者様のご要望をお伺いして、それを形にして納品する快感を覚えた。
Canva proも契約しているし、もう少し難しいものも挑戦したいし、デザイン関係の作業はコンスタントにやっていきたい。
即応募、即作業開始の「データ入力」の仕事
今まで単価が低いからと見て見ぬふりをしていた「レシート入力」や「領収書入力」に応募した。誰でも作業OK・すぐに作業開始と書いてあったので、さっそく説明と契約書が送られてきた。
経費ソフトの中の人というわけだ。
詳しいことはこれ以上書くことはできないが、
・自分の好きな時にいつでも作業をすることができる
・音声は使わず、データの入力のみ
という点で、今必要としていた作業に合っていた。
娘を保育園に送迎して、帰宅してからすぐにログインして入力作業をする。
息子と昼食を食べたり、少し遊んでからまた午後にログインして作業。
このような過ごし方をベースにしている。
しかし文字数の単価がものすごく低いので合計いくらの収入になるかわからない。何かの手数料でふっとびそうだなと予想している。
自分の考えを形にして提案していくデザイン関係の仕事と違って、とにかく作業するのみ、なので何も考えずにできる。
作業をしているという安心感がありがたい。
初めての確定申告
昨年の春に開業した私は、いよいよ初めての確定申告に取り掛かろうとしている。収入はものすごく少ないが、それでも確定申告をする。
もしかしてとりかかるのが遅いのかもしれないと冷や冷やしている。
開業の際、freeeを利用したので、その流れでfreee会計を使っている。
果たしてうまく確定申告できるのか!?
今月中には終わらせたい、また記事にしたいと思う。
いいなと思ったら応援しよう!
